※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょたママ
ココロ・悩み

小学校2年生の息子が友達に誘われなくなり、理由は親の注意にあるかもしれないとのことです。息子にどのように声を掛ければ良いでしょうか。

小学校2年生の息子のことで相談があります。

方面別で分団下校していますが、同じ分団の女の子が、毎日「今日、公園で遊べる?」と色々な子達を誘います。

息子も良く誘われていたそうですが、「最近自分だけ誘ってもらえない」と少し悲しそうです。

原因は私にあるかもしれません。
うちはまだ子どもだけで公園に行かせていないので、公園で遊ぶ日に付き添いました(1才の下の子を連れて)
その時に、下の子を無理やり抱っこして落としそうになったり、ぐるぐる回る遊具で息子がしっかり乗れていないのに思いっきり回しました。「痛い」と息子が言ってもやめないので、少しきつめに注意しました。
その次の日から誘われていません。

私は、親として当然の注意をしたつもりですが、息子には申し訳ないことをしたと思っています。

息子に何と声を掛けてあげれば良いでしょうか?

コメント

kanakan

自分から誘いな!って私なら声かけます!待って悲しむなんてもったいないよ!
と!