※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が癇癪を起こすと私も怒り、しばらくしてから娘が愛情表現をしてきます。これは機嫌を伺っているのでしょうか。親の顔色を伺うのは良くないと思っています。育児に悩んでいます。

娘が癇癪を起こし私が怒ると一緒になって叫んでくるのですが、しばらく経つと(30分以上)「ママかわいい」「ーちゃん可愛いでしょう?」「ママ大好き」「ママはーちゃん好き」等作り笑顔で言ってきます 
機嫌を伺っていますよね?
親の顔色伺うの良くないですよね?

育児が難しくて悩んでます

コメント

はじめてのママリ

娘も同じです💦
私が怒ると娘も泣きながら怒りますが、落ち着くと「ママごめんね」「ママ大好きだよ」と抱きついてきます。
私の顔色伺ってるなぁと思うこともよくあります…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😭
    そのように言われら毎回切り替えていますか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に情けない話、切り替えられずに「ごめんねって言うなら最初からやらないで!」とか突き放してしまうこともあります…
    娘の切り替えが早すぎて、私が気持ち切り替えられないことが多いです😂
    子供にごめんねって言われたらまだイライラしてるのにこっちも無理やり切り替えないといけないの、ずるいなとか思ってしまうダメ親です(小声)

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちと全く一緒です。
可愛い?優しい?とか聞いてきます。承認欲求だよなと💦
怒りすぎたら、こっちみて笑って!と言われます😭
怒りたくないんですけどね。
育児大変ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    こっち見て笑って、うちの子も言います…。
    ママリさんはそのように言われたら、どう返していますか?私はその時によって冷たく対応してしまったり、切り替えて笑顔で接したりとしてしまいます

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一緒です。多少余裕があるなら作り笑いします。本当に無理な時は今は笑えない!って言います。
    大人なのに幼稚だよなあと自分でも思いますが🥲

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

作り笑顔なんですか!?
本心だと思います。
不安なのではないでしょうか。
ママリさんのことが、大好きなんだと思います。
ご内情はわかりませんが、ママリさんは小さいお子さんを抱えてらして
懸命に頑張っておられるところなのでしょう。余裕がなくなるお気持ち察しますが、どうかどこかで息抜きされてください。

はじめてのママリ🔰

娘も最近言います!💦

上の子もこっち見てニコッしてとか言ってたのも思い出しました💦
親も完璧ではないし仕方ない気がします😭

2歳ママ

我が家も似たような感じの時もあれば、ほとんどが"ごめんね?"と数分以内に謝ってきて私もごめんねとなります💦

何が正解かは分かりませんがとにかく恐怖で支配しないように気を付けないといけません😭

🦒

上の子も、ママ大好き、ずっと一緒にいたいとか言いますよ…

「ママ幸せ?」と訊かれた時は情けなく申し訳なくなりました。