
育休中の女性が、叔母と子ども2人でディズニーに行った際、旦那からの理解が得られず不満を感じています。旦那は自分だけの時間を楽しんでいたことに対して、疲れたと訴えると怒られました。この状況について意見を求めています。
育休中で旦那以外と話すことがないので自分の考えがおかしいのかわからなくなっているので皆さんのご意見を聞かせてください。
私の叔母の家族と私と息子2人、2歳と0歳で2泊3日でディズニーに行きました。旦那も誘いましたが俺は行かないから楽しんできなー、久しぶりの1人の時間楽しみゆっくりさせていただきますわと言って送り出してくれました。叔母は飛行機で東京に来ていたのでバイバイしてから電車乗り継いで1時間半かけて帰りました。下の子抱っこ紐してリュックからのキャリーに上の子。上の子もまだまだ抱っこ星人なので抱っこしたりして家に帰ると私はだいぶ疲労でした。でもいつも通り夜ご飯準備してお風呂入れて寝かしつけ。さすがに疲れたので旦那に下の子寝かしつけしてくれない?と言うと遊びに行ったのそっちなんだから疲れたとか言うなよと言われて怒られました。いや、そっちだっていない間1人でゆっくりして、飲みに行ったりしてたじゃん。それでそーゆーふうに言うの違くない?って言い返したらその態度が腹立つと言われました。子供達の喜ぶ姿がみたくて2人を連れて行ったのですがそんなに怒られることですか?
- むすこらぶ(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うざっ。
遊んだら疲れないなら、お前も遊んできたら一生疲れたっていうなよと言いますよね笑

はじめてのママリ🔰
怒られることではないし
そもそもお願いされなくても寝かしつけするべきです、父親ですから、、😶🌫️
-
むすこらぶ
たしかに、父親だからやって当たり前ですよね!!すっかり忘れてました笑
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
うざいです!!うちの旦那もそういうタイプなのでお気持ち察します!!!!
むすこらぶ
え、うざいですよね。
ほんと旦那にいってやってほしいくらいですわ!!笑