※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむすび
ココロ・悩み

慣らし保育中に親が疲れを感じており、発熱や忘れ物、書類不備に悩んでいます。娘は頑張って通っているため、しっかりしなければと感じていますが、メンタルが不安定で仕事復帰に不安を抱えています。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

慣らし保育中なのですが、なぜか親の方が毎日どっと疲れています^^;
慣らし保育開始早々に発熱したり、毎日何かしら忘れ物したり、園への提出書類の不備だったり…
発熱は仕方ない事だし、その他は自分が悪いことなのですが、毎日謝ってばかりでしんどいです。
娘は泣きながらでも毎日頑張って通ってくれているので、私がしっかりしないと!と思うのですが…

久しぶりに社会と関わってみて、メンタルが豆腐のようになっていることに気づき謎に落ち込んでいます(^^;;
こんなので仕事復帰できるのか不安いっぱいです。

同じような方いらっしゃらないですかー?

コメント

はじめてのママリ🔰

慣らし保育中、何故か息子は元気なのに私が発熱しました笑笑

久々の社会、私も提出物不備ありました😂
更にお子さんの発熱もあったら余計しんどいですよね……

仕事復帰しても前みたいにバリバリ頑張るぞ〜!とは思っていません😂なるべーく迷惑かけないように、凡ミスはしないようにだけして、絶対に無理はしないぞ!なんて思っています笑

それで無理だったら辞めよ笑なんて思っています。