
足立区にある女子医大足立医療センターでご出産された方に質問です。・…
足立区にある女子医大足立医療センターでご出産された方に質問です。
・普通分娩で出産にかかった総額
・立ち会い分娩ができるのか(15分のみ、もしくはお金がかかると情報を見たので....)。また、お金がかかる場合の金額はいくらか
・全体的な病院の雰囲気
産院選びにとても苦労していて、費用は高いけど家から1番近いので女子医大にしようと決心した矢先、立ち会いにもお金がかかると情報を見て、お金がかかるなら検討しなおそうと思っています..
よろしくお願いいたします!
- はじめてのママリ🔰(妊娠8週目)

いちご
今年の1月に女子医大足立医療センターで普通分娩で出産しました!
・普通分娩の総額71万 日曜〜金曜まで入院
(出産一時金50万+区の補助金10万使って、手出し11万弱でした)
・立ち会い
私の時は立ち会い時間は30分で、陣痛中か生まれる瞬間、生まれた後のタイミングを選べるとの事で生まれる瞬間に夫に立ち会ってもらいました。
金額の事は特に説明が無かったです。
もしかしたら今は追加料金払えば立ち会い時間長く出来るんでしょうかね?🤔
・全体的な病院の雰囲気
助産師さんは皆さんすっごく優しいです😭💕
健診の時の先生や助産師さん、入院中でお世話になった助産師さん皆さん本当に凄く優しくて優しくて…
他の病院だと助産師外来ってあんまり回数設けてないみたいなんですが、女子医大は健診の後に毎回助産師外来があって今気になってる事、不安な事とか毎回必ず聞いてくれる時間あったので、それも凄く嬉しくて安心しました!
ただ、外来とお会計は凄く待つので本当に半日潰れます…
午後しか予約取れないんですが、私の時は14時に予約して15時過ぎに順番きたりとかありました…
でもその分健診時で急かされたりとかはなく、先生もきちんと話し聞いてくれるので向き合ってくれてる分、時間が長くなってしまうのかなと思ったのが印象です!
あと入院中は完全個室なので快適でした♡
長くなってしまってすみません!
お祝膳も美味しかったので、健診の時の時間とか少し金額は他院より高めですが設備も綺麗で皆さん優しいので、私はここで良かったなと思っています。
主さん

いちご
すみません、途中で送信してしまいました。
主さんにとって安心出来る病院が見つかると良いですね☺️
お体に気を付けて素敵なマタニティライフがおくれますように♡
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
知りたかった情報で、しかも最新の情報がお伺いできて助かりました❣️
結局他の産院に通い始めてしまったのですが、費用も想像していたより安くてビックリです!!立ち会いも30分できるのなら2人目からは女子医大にお世話になりたいと思いました!🥰- 12時間前
コメント