
現在8ヶ月の娘がいます。4月から保育園に通ってるのですが、帰宅後、夕…
現在8ヶ月の娘がいます。
4月から保育園に通ってるのですが、
帰宅後、夕寝の後の機嫌がもんの凄く悪いです。
帰宅してから夕寝までは機嫌も良く遊んでくれてるんですが
夕寝を30分で起きてしまっても、2時間寝てくれたとしても
起きた後の機嫌がとても悪く、おもちゃであやしてもダメ、知育番組を見せてもダメ、抱っこをしてもダメ、で、参ってます。
お風呂に入れる時は、まぁ少しは泣き止むんですが、お風呂から上がるとまた泣き始めてしまい、結局19時に寝かせたいのにそこまで持たせられず、18時半とかにミルクをあげて寝室に連れてってしまってます。
保育園でたくさん寝れた日でも夕寝の後は不機嫌です。
14時半頃に保育園で離乳食とミルクを飲んでいるので、お腹が空いて泣いてるとかではないと思うんですが・・・
夜泣きも始まっていて、夕方もこれだと、5月からの仕事復帰後、仕事から帰ってきても👶に付きっきりで晩御飯作ったりできなくない・・・?と今から不安です。
この月齢だとこんなものなのでしょうか?
何がいい対策があれば教えて欲しいです🙇♀️
- りんごちゃん(生後8ヶ月)
コメント