
幼稚園で他のママたちに挨拶したが返事がなかったことについて、再度挨拶するべきか悩んでいます。どう思いますか。
幼稚園での挨拶、返事がなかった時について
今日お迎えに行った時数人のママさんがいて世間話で盛り上がってました
私は後ろからこんにちはと声をかけたのですが返事はなし。
多分聞こえてなかったんだと思いますが私の存在に気がついても向こうから挨拶はありませんでした😇
話盛り上がってるみたいだからいいか…と思って2度目の挨拶はしなかったんですが、こういう時皆さんならもう一度挨拶しますか?
家に帰ってからよく考えてみるとなんであの人挨拶しないの?って思われてないかなって思い始めました🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

ごろげ
存在に気付いても挨拶出来ないような、低レベルの人間達なんだなあと思います( ¨̮ 🫶🏻)
低レベルな人間にどう思われてもいいやーって諦めますwwwww
ただ、挨拶はマナーですので今後もシカトされたとしても挨拶はします😊

はじめてのママリ🔰
私は世間話している集まりの近くを通る時は会釈くらいにしています😅
話中断させちゃうし。向こうも話に夢中で挨拶しなかったとか思わないんじゃないですか?🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。近くを通るというか子供達が出てくるまで親は園庭(狭い)で待ってるんです。
挨拶するかどうか迷ったんですが挨拶しないのも感じ悪いかなと思って😅
でも話が盛り上がってる時に声かけられるの嫌な人もいますもんね…😓- 10時間前

はじめてのママリ
後数回挨拶して帰ってこなかったらその人に挨拶するのやめます😇
実際に毎回挨拶してるのにスルー、すれ違いざまに挨拶してもスルーされるのでもういいや、となってその方には挨拶するのやめました。笑
-
はじめてのママリ🔰
そんな人いるんですね😅
毎回挨拶してもスルーされたら私ももういいかってなっちゃうかもしれないです…😇- 10時間前

はじめてのママリ🔰
話しててもりあがってる人たちには特に挨拶しないです😂
その輪に知り合いがいたり、誰かとガッツリ目が合えば会釈しますが
-
はじめてのママリ🔰
一応全員知り合いだったので挨拶しました。
気づかれたら会釈するぐらいがいいかもしれないですね😅- 10時間前

はじめてのママリ🔰
もりあがってまわりがみえてないんでしょうね、軽い会釈でいいとおもいますよ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私そんなに話しかけにくいオーラ出してる?ってちょっと凹んでました😂
ごろげ
例え話しかけにくかったとしても、会釈くらいするのがマナーだと思うんですよね🤔
3歳児でさえしっかりできるようになる事を大人が出来ないのは凄く恥ずかしいなあと思ってしまうので、気にする必要ないと思います😘