
ワンオペ育児、皆さんどうされてますか?上の子の体調不良で幼稚園から呼…
ワンオペ育児、皆さんどうされてますか?
上の子の体調不良で幼稚園から呼び出し
いつも熱が出た時はとても機嫌が悪く、暴れるのを何とか抱っこで抱えて連れて帰るので、たまたま家にいた夫に、下の子(0歳)を見ててもらえないか頼んだら、了承してくれたため、下の子を置いて迎えに行きました。
帰ってきたら、0歳がリビングで泣いていました。
夫は、仕事先からの電話に対応していたため外に出てたとのこと
え?私、毎日ワンオペしてて、たとえ数分だって、1人にすることなんてない。
電話はもちろん、料理だって、抱っこしながらやってるのに、と怒りがおさまらないです。
0歳放置するなんて虐待、今の数十分の間に何か事故が起こってたらどうするつもりだったの?と、とにかく私は怒りましたが、夫は、そのくらいで怒るなんて、という感じで、何も言わずに別室に行き、扉を大きな音でバタンと閉めていきました。
その夫の様子を見て、え?私が心配しすぎなのか?と思ってしまいました。
確かに、まだつかまり立ちもたまにしか出来ないくらいですが、例え少しの間でも置いていくなんて私は考えられないのですが、もし同じ状況に今後なったら、少しの間なら留守番させても平気なのでしょうか?
(平気だとしても、私は心配なので連れてく選択をすると思いますが)
ちなみに、連れて行くとして、0歳をおんぶ?もしくは、上の子をおんぶ?皆さん、どうされてるのでしょうか。
少し話は逸れますが、最近、下の子をベビーベッドではなく、添い寝で寝ています。
ただ、上の子の寝相が悪く、ワンオペで寝かしつけしてると、上の子が私を乗り越えて下の子を蹴りそうになって、心配で、夜中に何回も目を覚ましてしまうのですが、寝相が悪い子の対策とか、寝室の工夫されてる方も、もしいらっしゃれば、お話し聞きたいです。
- ママリ
コメント