※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後21日の赤ちゃんが起きている時の対処法について相談です。授乳後、目を開いたまま寝ない悩みがあります。おっぱいを吸わせると眠りに落ちるが、布団に置くと起きて泣く様子。どうすればいいでしょうか?

生後21日の赤ちゃんを育てています。
授乳して足りない分ミルクを足してそれでもパクパクしてたのでもう一度授乳したのですが、目をぱっちり開けたまま寝ません。
起きてる時はどうしてあげたらいいのでしょうか??
ちなみに、おっぱいを吸わせるとすぐに眠りに落ちてしまいますが布団におくとすぐ起きて泣くでもなく手足をバタバタして、あー、などと言ったりします。

コメント

まみー

撫でたりくすぐったり、歌を歌ったりして遊んでましたよ。寝ない時は寝ないので、泣かないなら無理に抱っこして体力消耗しなくてもいいかなと思います。

あやま

起きてる時は話しかけたりボディタッチしてました(o’∀’o)

みみみ。

話しかけてあげたり、どこまで反応するかオモチャ鳴らしてみたりしてました⍤⃝!
あとは、機嫌のいいうちに家事やっちゃってます!

パーシー

同じく本日で21日目になる赤ちゃんを育ててます^ ^
うちとこも授乳して足りない分ミルクとかしてます。お腹いっぱいでもなかなか寝ません。そんな時はひどく泣くまで寝かしてますww