
コメント

ハイハイ
普通かはわかりませんが、うちの子もそのくらいの時期、離乳食なんて全然食べないし、ハイハイは10ヶ月過ぎだったし、夜は連続して寝てくれたのは最長2時間でした。
離乳食は、無理強いしても食べるわけじゃないし、本人のペースに任せました。
睡眠不足で発狂、号泣もしたし、ネントレ試したりとあがきましたが、改善はせず、一緒に昼寝して乗りきりました。
実は同じような子、けっこういるんじゃないかなと思いますが、私も周りにはいなくて、当時は共感してもらえなくて辛かったです。
ハイハイ
普通かはわかりませんが、うちの子もそのくらいの時期、離乳食なんて全然食べないし、ハイハイは10ヶ月過ぎだったし、夜は連続して寝てくれたのは最長2時間でした。
離乳食は、無理強いしても食べるわけじゃないし、本人のペースに任せました。
睡眠不足で発狂、号泣もしたし、ネントレ試したりとあがきましたが、改善はせず、一緒に昼寝して乗りきりました。
実は同じような子、けっこういるんじゃないかなと思いますが、私も周りにはいなくて、当時は共感してもらえなくて辛かったです。
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mimipimipi
お返事ありがとうございます‼︎
離乳食は泣いて嫌がる時はストップしちゃってました^^;少しだけ機嫌いいとたべてくれるんですが。。
昼寝で乗り切る!まさにそれです。いつかは終わりが来るよーって言われてそーか。。と思ってるとこです😅
結構いるんですかね??みんないい子だなーって思っちゃってます(^^)
ハイハイ
いつかは終わりが来る…って思いながら、もう2歳半。
断乳しても、相変わらず朝までグッスリとはなりません。体質なのかなー。
ご飯も保育園では食べてるみたいだけど、家では偏食で、保育園で栄養補給してる感じです。
当時に比べれば楽になったとは思いますが、その時々で大変さや悩みはつきませんね。周りと比べればきりがないし。
まだまだ始まったばかり、長い子育て、ゆるーくいこうと思ってます(笑)
mimipimipi
きゃー‼︎2年半(._.)断乳してもなんですか!!断乳すると朝までぐっすりだよーとかきくけど人それぞれなんですね!
家だと甘えちゃうんですかね?保育園で食べてくれるなら栄養全くとれてないとかじゃないからまだよかったですねーでも家でも食べてよってこっちはおもっちゃいますよね^^;
周りと比べる…確かにきりがないけど集まりとかいくと気になっちゃうんですよね。。
私もまだはじまったばかりの子育て…ゆるーくがんばってきます(^o^)