
同居している義母についてですー!気分屋なので、気分が良かったらペラペ…
同居している義母についてですー!
気分屋なので、気分が良かったらペラペラお喋りして、、気分が悪かったらだんまりして、何も喋らない、義母に呼ばれて私が無視しただけで、無視して何も喋らない感じの人で、基本、何でもお喋りで、凄い口が軽いので、色々と根掘り葉掘り、しつこく、聞かれるし、色々とこちらからはあまり喋りません(ToT)
義母が買い物に行って、孫(私の息子や娘)の分のお菓子やジュースとか買ってたら、孫には食べさせたりするけど、私には何一つ無いし、別に無くても良いけど、お菓子食べない?の声かけも無いし、もう、、どうでも良い事なんですけどね(^_^;)
皆さんの所はどうですか?
- 抱っこ姫のお母さん(3歳4ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
うちは、部分共有の二世帯ですが、なにかにつけて目につきますよね。何気ない一言がもやもやしたり。うちもありました。おやつって行って買ってきてくれたのは孫の分のみ。こっちは、ついでに買ってきたりしてるのなに。あたしの分はなしかぃ。別にいらないけど気持ちですよね。

ママリ
自分の親の年代の女性は難しいなぁと日々感じています。すごくマシンガントークだったり、イライラしていたりいろいろな日があり付き合いづらい時もあります。
またこちらが具合悪かったり疲れている時にずっと話しかけられるとしんどいです。
距離があるなら気にならないけど、同居となると毎日だから悩みますしイラっともしますよね💦
コメント