
なんかモヤモヤ😇💦💦昨日は急遽飲み会だったらしく「少し飲んで帰る」と連…
なんかモヤモヤ😇💦💦
昨日は急遽飲み会だったらしく「少し飲んで帰る」と連絡があり。
仕事の付き合いだし飲み会は全然okなのですが
同じ親なのにこちらのこと(子供達や家事とか..)を気にしないで行動できるのが本当に羨ましい....😂
子供達は寝たかな?とかご飯はどうかな?とか明日子供達朝早いからなぁ...とか何も考えてないんだろう....。
私がご飯作ったのに「ご飯いらない」とか「作ってくれたのにごめんね」くらい一言くれてもいいのでは😂?笑
案の定4時くらいに帰宅してまだ寝てる...
子供起きてもお構いなし...
きっと私が飲み会とか行ったら朝起きるのも世話するのも私なんだよなぁ...
急遽飲み会なんて行けないし前日からご飯準備したり下準備があるんだよなぁ..。
なんかわかりますか?このモヤモヤというか...😱
大きな息子育ててる気分...
- ママリ(2歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
結局は家事は全て自分に降り掛かってしまうんですよね。育児にご飯に、常に考えてしまいますよね^^;
男はいつまでも寝てるし、自分の準備しかしないし。頭きます💔その割に一丁前な事言うし腹立つꉂ🤣𐤔
でかい子供はいらない、勝手にしろって感じです^^;
すいません、愚痴になってしまいました😖💧

ママ(29)
うちも、いーっつもそうです😇
同じ人間なのに、なぜこうも違うのか?と疑問です😇
「飲んで帰る」の一言で片付けられる人生ら経験したいものですわ笑
-
ママリ
「飲んで帰る」と言われた側に回って欲しいものです😒笑
次の日休みだからいいやーくらいなんですかね💦?
子供達の世話は年中無休ですけども?って感じですよね😇- 5時間前
ママリ
全然!平気です😊
私も朝からママリに愚痴りましたから✌🏼笑
ほんとそうなんですよね😇😇
次の日の事とか子供の事一歳考えないというか、妻がやってくれるっていう考えがありそうで、2人の子供では?って思います😠