※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまり
妊娠・出産

妊婦健診に必要な母子手帳や補助券の記入について、どの程度まで準備すれば良いでしょうか。つわりが辛く、前日に確認して記入して間に合うか心配です。

先週の火曜日に母子手帳をもらい、今週の金曜日が1回目の妊婦健診です!
母子手帳や補助券はどこまで記入して持って行きましたか??

つわりが辛くてまだ開いてすらないです💦
前日に確認して記入して間に合いますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

それぞれ名前と
補助券の番号シール貼って、1個目の検診で使う券のとこ記入するくらいで十分だと思います!
つわり落ち着くといいですね😖

  • こまり

    こまり


    私のところはシール?なかったと思うので1回目の券に名前書くくらいですかね?
    ありがとうございます!

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    地域によって違うんですね!
    それならもう最悪どちらも表紙に名前さえ書いてたら、病院からここ記入してね〜って教えてくれると思います!
    後から余裕のある時に記入でいいと思います!

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

2人目の産院では母子手帳貰ったら補助券全部に名前とか書いて!と言われたので一気に書きました。
1人目の時は何も言われなかったので前日に書くようにしていましたが、補助券が順番通りではなかったり私が書くの忘れてたりで健診の受付してから書くことがありました😂
つわりできついのであれば補助券は1回目だけ、前日の記入で全然間に合いますよ🥰

  • こまり

    こまり


    前の日で大丈夫のようで安心しました😮‍💨
    順番通りじゃないこともあるんですね!

    とりあえず少し元気な時に開いてみます!

    • 4月23日