※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

帰省中に叔母の家に行くときの手土産、毎回必要だと思いますか? 叔母の…

帰省中に叔母の家に行くときの手土産、
毎回必要だと思いますか? 

叔母の家は5人(内いとこ2人)住んでます。 
私は飛行機の距離から帰省していて、
帰省したら叔母の家にたいてい行ってます。 

毎回家に行くから、お菓子持ってきますが
出費するのも嫌になってきました。
飛行機代に電車、出費が大きいので。

3月に帰省したときは、いとこが卒業したので
そのお祝いかねてお菓子を玄関に置いてきました
(会う時間なかったので)
それでも今回のGWの帰省も、
手土産はやっぱり必要でしょうか?
皆さんならどうしますか?

コメント

こまり

私は実家が車で1時間半の距離で、年に数回帰ってますが実家に帰る時も手土産ないと祖母に怒られます💦

月に2回とか帰る時でも必ず持っていかないとって感じです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀
    ええ、お祖母さん厳しいですね‥
    お祖母さんはこまりさんに何かしてくれたりはあるんですか?

    • 2時間前
  • こまり

    こまり


    そんな家もあるんだなって思ってもらえればいいかなと😅

    特に何もしてくれないです!
    単身赴任の父(祖母にとっては息子)が実家に帰るときは手土産なしです!何も言われないです💦

    ちなみに私が結婚する前からそうでした😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんには何も言わないとか感じ悪いですね!😒

    悩みます‥色々値上げの中出費したくないなぁ

    • 2時間前
  • こまり

    こまり


    3月で次がお盆くらいだったら必要かな?とも思いますがGWとなると微妙ですよね😅
    いつもより簡単なお菓子とかではどうでしょうか??
    値段も安めのもので…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    微妙ですよね💦
    そうですね、安〜〜いやつにしてみます!ありがとうございます🙇🏻‍♀

    • 2時間前
ままり

年に数回ぐらいなら毎回手土産持ってきます🙋‍♀️
割と近場でよく行くなら必要ないと思いますが🤔
ほんの気持ち程度でも良いと思いますよ☺️
貰う側もお菓子が食べたい!ではなくて買ってきてくれた気持ちが嬉しいと思うので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、実家から近場なのと帰省もわりとしてるからいいかな💦ほんの気持ち程度ぐらいのが見つかればそうします、ありがとうございます🙇🏻‍♀

    • 2時間前