
あるママがとっても社交性があって、お友達が多くて、前にマンションの…
すんごいどうでもいい話ですが、毎回いろいろモヤモヤするので聞いてください💦
あるママがとっても社交性があって、お友達が多くて、前にマンションのゲストルームでクリスマスパーティーで何人かに声かけて、集まりました✨
その時の誘い方が、Aくんの予定が大丈夫だったから、○日に集まりませんかー?って感じでした。
(Aくんはそのママ友さんの仲良し)
でもわざわざAくんが大丈夫だったから…と書かなくて良くないですか?
なんかついでに誘われた感というか、他の人は来ても来なくても…って感じちゃいました💦笑
それ以来ぶりにまたゲストルームでパーティーするのに誘われたんですが、
第3回参加メンバー
って名前のリストが送られてきて。
私は2回目呼ばれてないとか、みんなそれぞれ感じないんでしょうか?🤣💦
モヤモヤしてしまうの私だけですかね?
誘われるだけありがたいと思えでしょうかね😅
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
モヤモヤしますね😓
余計なひとことだと思いました!

はじめてのママリ🔰
Aくんの予定が大丈夫だったから、っていうのは単純に「⚪︎日どうですか?」だとなんでその日にしたんだろ?ってなるから理由として付け足しただけじゃないですかね?🤔
私もたまに「⚪︎⚪︎ちゃんと何日に遊ぼってなったんだけど、良かったら一緒に遊ばない?」って聞くことあります☺️
第何回とかはメンバー変わるとあんま言わない方がいいかなとは思いますが、メンバーが変わるのではなくどんどん増えていってる状態なら第⚪︎回って言っても不思議ではないかなーって感じです!

はじめてのママリ🔰
〇〇くんの予定が大丈夫だったら、とかは私よくいうかも!
予定が空いてたらと同義語的な感じで、○日と日にち決まってるし、今時結構みんな習い事など予定入ってる事が多いから、大丈夫だったら、の方が物腰柔らかいかな?と思ってました😂
断りずらいとか思われてもだめだから、大丈夫だったら、みたいな感じで、ダメだったんですね😱
勉強なりました📖
コメント