※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

アレルギー出たらどうなりますか?昨日午前8ヶ月の子に卵白あげました。…

アレルギー出たらどうなりますか?

昨日午前8ヶ月の子に卵白あげました。
そして今日昼は外出してたからあげられなかったので昨日大丈夫だったからと思い今日の夜もあげました。
そしたらまさかのアレルギー反応が出ました。夜間救急で診てもらい再度明日朝かかりつけ小児科に相談に行こうと思いますが、実際アレルギー出した場合今後はどうなるのでしょうか?
もちろんもう卵白あげちゃいけないってのはわかるんですがそれって一生?検査とかすることになるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

卵が怪しいと判断されれば血液検査して、軽めなら少しずつあげていく事になると思います!
今後治る可能性も全然ありますし、うちの子は3歳でOKになりました😊

はじめてのママリ🔰

もううろ覚えですが参考になれば...

小児科で血液検査▶︎▷卵白アレルギーと分かる▶︎▷数値はそんなに高くなかったので半年に1回検査して様子見(その間卵は控えていた気がします)▶︎▷その後2回くらい検査に行ったような。確か1歳過ぎるともう食べれてたと思います🥚

MAA

まずは血液検査ですかね
程度によっては除去になるかと思いますが、一生ではなく、小学校入学前までには食べられるようになることが多いと思います☺️
除去になった場合は定期的な通院や負荷検査で大丈夫なら除去解除などの流れになるかと思われます

あすか

妹の息子が卵アレルギーでした。
アレルギーが分かった後、ゆで卵の白身一欠片から始めて徐々に量を増やしてゆき、最終的には卵1個食べても大丈夫な身体になったと聞きました。
6歳くらいまでに治るアレルギーも多いそうです。