※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

ピアノ教室、月に3回でいいのか悩みます😥子どもが年少から幼稚園の課外…

ピアノ教室、月に3回でいいのか悩みます😥
子どもが年少から幼稚園の課外教室でピアノに通っており、家でもよく練習もしてどんどん上達しているのですが、、月3回30分しかないので、毎回練習したところを全て聞いてもらえていない状態です💦
先生自体はとても良い方で、教え方も子どもの扱い方も上手で本人も大好きなのですが…外部で月に4回あるところなら、もっと早く上達するのでは?と思ってしまいます😣

ただ、もうすぐ私が仕事復帰する関係で、外部で習うなら土曜日に入れないといけないので、悩みどころです💦
課外なら送迎なしで、幼稚園の預かり保育の時間にやってくれるし。。
幼稚園の間は月3回で頑張ってもらい、小学校に入ってから外部へ行くのでも遅くないでしょうか?
別にプロを目指すわけでもないし、仕事復帰した後の私の負担にもなるし、土曜に習い事を入れるのは夫にも反対されています😂

コメント

ママ

ピアノは月3回30分のところが多いと思いますよ!

将来ピアニストにとか音楽系の仕事にとかを考えてるわけではないならそのままでいいかなと☺️
気の合う先生に出会える確率を考えたら、現在ピアノが楽しくて練習もしっかりしていい先生なら敢えて変える必要を感じないです。

息子も娘も月3回30分でピアノを習ってますが(ヤマハで娘は半年、息子は3ヶ月習っていて、合わずに辞めて今の個人の先生のところで習い始めて2人とももうすぐ1年です)ヤマハにいた時よりも上達スピードは上がってます☺️

  • ままりり

    ままりり

    月3回のところ多いんですね🤔
    近所のとこは割と月4が多くて!←定員オーバーで入れなさそうだったけど💦
    私自身ヤマハで育ちましたが、うちの子にはグループは合ってないだろうなと思います😂今のところだからこそ楽しく練習できていると思えば欲張る必要ないですよね✨
    ありがとうございます❣️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

月3と4ではそんなに変わらないかなと思います🤔週2とか通うなら全然違うとは思いますが💦

  • ままりり

    ままりり

    ガチ勢は週2とかでやってるんですね😂
    ありがとうございます🥺✨

    • 1時間前