※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の発達について質問です。最近応答の指差しが出来るようになった…

1歳半の発達について質問です。

最近応答の指差しが出来るようになったのですが
お鼻どこ?と言うと私のお鼻を指差すのですが
自分のお鼻は差しません。
また電話でもしもしして!と言っても自分ではせずに
ケータイを私に渡してきて私にもしもしさせようとします
アンパンマンやワンワンは分かるのに
今だにパパママが誰か分かってなさそうです。
(現在里帰り中で、私が父のことをパパと呼んだり、母のことをママと呼ぶので分からなくなってる可能性があります)
そして、やたらと床に落ちてるモノやおもちゃの上に乗ろうとしたり、寝るときに私や壁を蹴ります。(足裏の感覚を楽しんでいる?)

何か知的に問題があるのでしょうか...

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまでわかってたら知的に問題があるようには思えませんが☺️
自己認識って難しいですしね💦
私は娘に〇〇ちゃんのお鼻はこれだねーとかめちゃくちゃ教え込みました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己認識って難しいんですね💦
    何時頃から自分のお鼻をさせるようになりましたか?

    • 1時間前