※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3年生の息子がいます。よくいろんな友達が家に遊びにきていて、私も子供…

3年生の息子がいます。
よくいろんな友達が家に遊びにきていて、私も子供と友達との様子を見れたり私にも話しかけてくれて学校の様子も知れたり嬉しいし大歓迎です。
ただ2人くらいすごく拒否したい子がいます😭
1人は本当に騒がしくて、ギャーギャー騒ぐ感じでソファも飛び跳ねるしじゃれあいの延長でタックルみたいなことしたり危なっかしい感じの子です。
もう1人はうちの子にすごく偉そうになんでも言うのですごく嫌です。
息子はその子たちを嫌っているわけじゃなさそうだし、私が遊ばないでとは言えないので見守っていますが、見ていてモヤモヤする、注意するのも聞かないし面倒なのでもう外で遊んで!って思ってます。
2人とも親も知っていて、どちらもとても感じのいいママさんです。
ここ最近何度か約束して帰ってますが、ごめんー、今日は私が買い物で不在だから公園でいい?と息子にもママさんにも言っていますが、そろそろ勘付かれそうな気がします、、😭みなさんこういう場合どうしますか?やはり他の子と差をつけるのはよくないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

勘付かれて、全体的にどの子とも家遊びが減るのが良いのでは😭?
あれ、おうち遊び嫌がられてるかな?
男子騒がしいもんね…の流れにはならなそうですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのふたりと他の子たちはいっしょには来ないんですよねー!
    なので勘付かれて他の子が来なくなるのは今のところないと思うのですが、、でも2人ともママさんがいつも連絡くれるのですが断ることが多くなってるので勘付かれてるかもと思ってます🥲

    • 39分前