※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳になりたての娘に『抱っこ嫌』と言ってしまいました。最近はイヤイヤ…

2歳になりたての娘に『抱っこ嫌』と言ってしまいました。

最近はイヤイヤ期にかさなり風邪気味で不機嫌がすごいです。毎日毎日キャーキャーギャーギャー。

家事が進まないほど抱っこの要求が多く、さすがにこれ以上抱っこできないと思った時はわかってもらえなくても説明してみます。そしたらギャーギャー!です。抱っこしていても何が気に入らないのか急に顔をたたかれたり、暴れ出して私の顔に娘の手が当たったり…😮‍💨薬飲んだ後にアイスクリームを食べるのですが『アイス!』と言った割に全然食べなくて、せっかくお皿に盛り付けたアイスの意味がなくイライラしてお皿を勢いよくテーブルに置いてしまいました。音にびっくりして娘は一度私に背を向けて全然違う話をふってきました。その後に抱っこと言われましたがもう疲れすぎて『抱っこ嫌』と娘を押しのけました。そう言うことを普段しないので驚いた顔で部屋の隅に立っていました。

風邪気味で体調も悪いし言葉も遅いから伝えたいことも伝えられなくて本人なりに色々思うところがあるのかもしれませんが毎日毎日爆音の声で叫ばれたら私だってイライラします。私自身反省していますがイライラは止められず…時々手を出しそうって自分が怖くなります。

コメント

えるさちゃん🍊

うちも3歳の子に頻繁に抱っこって言われるのでいや無理、歩いてって言います😂

何回も何十回も何日も続くとしんどいですよね😂