
こども園へのクレーム。これは、正しい判断でしたかね❓今年の春、年長に…
こども園へのクレーム。
これは、正しい判断でしたかね❓
今年の春、年長になった子供がいます。
去年の年末にコロナになり、膀胱炎になり
さらに謎の背中全体に謎の湿疹が出来て
大変でした。
コロナも落ち着き、膀胱炎の再検査も陰性、
もうこれで大丈夫!となっていたのですが
謎の湿疹が1週間経っても治らず。
小児科からは「痒がってもないし、
感染性のものではなさそうなので、登園大丈夫ですよ」と言われ、塗り薬を追加されました。
私もこれ以上仕事休めず(シングルマザー)
登園。
久しぶりの登園。
コロナ完治、膀胱炎完治、背中の謎の湿疹の経緯と
沢山 担任に 話さないといけなかったんですが
朝担任に先生あの〜とかけよると
担任は同じクラスの女児を抱っこしていました。
それで私が コロナ完治、膀胱炎完治、謎の湿疹はあるけれど感染性はない事を伝えるのと
水疱瘡並みの湿疹だったので
一応背中を捲りあげて 担任に見せましたが
担任は子供の目線まで しゃがんで背中を見る事なく
その女児を抱っこしたまま チラッと見ただけで、
「はぁ....分かりました」と 言って去っていきました。
(詳しく言うと違う部屋へ行った)
え?それだけ?!大丈夫でしたかもないし、
湿疹もちゃんと見てる?チラ見でちゃんと見えてる?
立ったままで女児抱っこして見えてる???
と、イライラしてしまって
初めて夕方、園長先生に電話でクレーム。
そもそも、その女児は発達問題なしの普通の子です。
もう数ヶ月で年長なのに、その年齢で抱っこがまず
え?って感じで。
一回降りて貰うか椅子に座って貰って、しゃがんで
一緒に湿疹を見て貰いたかった。
立ったままで他の園児抱っこしたままの
チラ見は、保護者の立場としてとても不安な1日でしたと
伝えました。
湿疹が完全に治ってからの登園も考えましたが
コロナで休んでいた期間+湿疹が治らないから休んでいた期間を含めてもう2週間仕事を休んでいて、
これ以上、休めず。病院からは
子供も痒がってないのと、うつる病気じゃないので
登園許可も出ています。と
伝えました。
園長先生からは謝罪を頂き、
次の日、お迎えの時に担任にヘラヘラ笑いながら「すいません、何か昨日私の対応がきちんと出来てなくて、、」と
言われてカチンと。ヘラヘラすな!!!と。
「はい、まず、何故◯◯ちゃん抱っこしてたのですか?
〇〇ちゃん、椅子に座らせて
一度一緒に皮膚の状態ちゃんとみて貰いたかったです。」
と伝えると
「〇〇ちゃん、朝登園の時 寝ていて、
抱っこしてて....起きなくて。だから、抱っこしながらしゃがむのって
難しいじゃないですかぁ」
と言われました。
え?あと数ヶ月で年長なのに、しかも9時登園の子なのに
寝てる?そのまま寝たまま連れてきた親がいるの???🤣
もうそこでプツンとキレてしまい
「え?寝てただけなんですか?そうですか。はぁ。
もういいです。」
とキレ気味に言って子供に 〇〇もう帰るよ!と言って
帰りました。
帰り際に「〇〇〜また明日ね〜」とか言って
手振ってきたけど私は振り返らず無視して前向いて歩いて帰りました。笑
流石に無視は大人気なかったですが
それからの担任の対応が劇的に変わって
おはようございますぅ〜🥹🥹🥹と
いつも挨拶しなかった担任がしてくるように。
こんなに変わるんですね。保育士って。
その後腹いせに
子供が保育士に意地悪されてないか不安になりましたが
何もおこってないそうです。
園長も私を見ると あぁお母さまぁぁぁ〜!こんにちはぁぁぁぁと言う様になりました。
なんかなぁって感じです。
モンペ扱いなのか。でも、この態度は流石にクレーム入れてよかったですよね....???
私の選択は間違ってなかったですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

メル
なんか機嫌取りなのかな?ってその対応すら嫌になりますね。
モンペじゃないですよ!というか、クレーム言って当たり前かと思います。
私も保育してるものですが、その対応はよくないなって思います。
年長児でも健常児でも抱っこが必要なシチュエーションはありますので、抱っこしてること自体は悪いことじゃないと思いますが、抱っこしたままでも、そんなに長期の休み明けなら、もっと掛ける言葉があっただろうなって思います。謎の湿疹も、しゃがめないならしゃがめないなりに「原因わからないのも心配ですね💦園でも様子見ておきます!」くらい言えるだろうし、、、
それに、ヘラヘラするのが1番よくなかったなと、、、せめて、真摯に受け止めて、きちんと謝罪すべきでしたよね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。💦
やっぱり間違ってなかったですかね!
もう少しで年長の子を寝たまま
保育士に抱っこで渡す?のも
どうかと思いますが....
ヘラヘラしてるのも嫌でした😓
今はマシになったので、来年の3月まで
頑張ります!😭