※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hm
サプリ・健康

水を沢山飲むと痩せやすくなるとよく聞きますが逆に水分補給すると浮腫…

水を沢山飲むと痩せやすくなるとよく聞きますが
逆に水分補給すると浮腫んだりする方いませんか?😢

最近SNSで私と同じ体質かも!と思う事があり
水分取りすぎると浮腫なのか1日で1キロ増えたりします。
便秘気味、代謝が悪くて汗かかない、トイレの回数が少ないと
紹介していて私も全く同じ体質です。
水ではなく黒豆茶を摂取するようになってから
一気に痩せていったと言っていたのですが
同じような体質の方いませんか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

私はあんまり感じませんが
人それぞれ摂りすぎも浮腫みますよ🙋‍♀️💦

何ごとも限度はあります😂

はじめてのママリ🔰

便秘、代謝が悪くて汗かかないのは水分摂取不足だけが原因ではないですし(そもそも食事が全然整っていない・筋肉量が少ないせいということのほうが大きいと思います)、

トイレも1日に1〜2回しか排尿しないなら少なすぎますが(人間の排泄サイクルは大体3時間だと言われますので)、排便含めて3〜5回程度行ってればもう許容範囲だと思います🙋

飲むものはジュースやカフェインが入ってるものでなければ、どれもそこまで大差ないです😅

体質というのはもちろん完全に否定できませんが、ダイエットがうまくいかないことを体質のせいにしてる方は、そもそものやり方が間違ってる人も多いです😅

例としては、糖質制限は代表的ですね。
成人女性がお米が1食150グラム以下はもう糖質制限してるのと同じなので、炭水化物減らしてる時点で、水分摂取量も食物繊維もそれなりに減ってます。だから便秘になる。

とかですね。
水も個人的には激しい運動もしてない人が2リットルも飲むのは多いと思ってますし(これを負担に感じない人はこの限りではないですよ◎)、水も飲み過ぎたら当然浮腫みます😁