
コメント

miu
ぉぉ…それは大変でしたね💦
しばらくフラッシュバックしそう😱
幼稚園も、小学校も、懇談会無くて自己紹介したことないです!

はじめてのママリ🔰
懇談は参観日後に毎回ありますよ💦
一番最初は自己紹介と家での様子とか一言
三学期になってきたら
この1年で成長したなと思った事とか1人で話すこと結構あります😂
そういうのが大の苦手ですが
学校のPTA本部役員何とかやり終えました💦(絶対1回はやらないといけない)
私でもどうにかなったから大丈夫です😁👌
-
はじめてのママリ🔰
毎回???終わりました…
成長したこと…無いです笑
役員お疲れ様でした🥲- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
毎回と言っても
参観日は1学期に1回だけなので、1年で3回です😁- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
1年で3回も発表しなくてはいけないとは💦もはやイメトレしておいた方が良さそうですね🥲
- 1時間前

momo
子供の頃から人前で発表とか
苦手なタイプなので
避けて通りたいほうですが
子供がいるとどうしてもそういう場面が増えますよね🥺
二度としたくないくらいだけど
まだまだこれからもありそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
子どもが居ると避けられないイベントですよね🥲
これからまだまだ黒歴史が増えそうで絶望です🥲- 1時間前

ママリ
あれ得意とか好きな人の方が少数派なんじゃないかと勝手に思ってます(笑)
うちの子の幼稚園は新年度初回と年度末の計2回発言しなきゃで4年目になりますが未だに終わった後どっと疲れが出ます😂
-
はじめてのママリ🔰
マンモス園なので1クラス40人弱ですが、30人くらいはイキイキと話されていました…なんなんだあの慣れようは💦
お仲間ですね🥲嬉しい?です🥲
どうせやらなきゃいけないならトップバッターが良いですよね。サクッと終わらせたい🙂- 1時間前
はじめてのママリ🔰
暫くどころか向こう1年は寝る前に思い出して叫ぶレベルです🥲
えー!羨ましい!!!
下の子の幼稚園はそう言った集まりが少ない所を選びます🥲