
娘が友達に無視されて辛そうです。遊びの中で嫌がることをしてしまい、仲間はずれにされることが続いています。どうすれば良いでしょうか。
娘が不憫すぎて可哀想🥹
まま同士仲いいのでよく遊ぶんですが同じ年長さんのお子さんがいて娘がその子と遊んでる時にその子が嫌がることをしてしまったみたいで
ずっと根に持たれてその子に何度も泣かされたり、仲間はずれにされたり、最近では幼稚園で話しかけても聞いてないフリしていないもののように無視されかわいそすぎる🥲
幼稚園のお迎えの時に一生懸命その子に向かって楽しそうに話しかけてる娘を見ると胸が痛いです。
その子が嫌がることっていうのはその子のスマホを覗いたりやってみたいと言っただけです。
それをひたすら遊ぶ度にキレてきて怒鳴って仲間はずれにしての繰り返しです。
子供同士で遊ばせることはもうあんまりないと思いますが…
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何かその子にとって恥ずかしいものでも見ていたんですかね?😥
しかも怒鳴る?😅すごいですね。
お母さん同士は同級生とかですか?
うまく距離が開けばいいですけどね💦
はじめてのママリ🔰
普通にゲームです!
見て欲しくない、貸したくないといった感じです!!
一応まま同士で悪化しないように取り決めはしましたが幼稚園では↑のような感じであまりいい関係とは言えません🥲
とても口が悪い子です💦
まま同士は歳がすごく近いので仲良いです!