※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学校一年生の息子が学校で泣いている理由は、私の姿が見えないことです。先生からは突き放した接し方を勧められましたが、様子を見るべきでしょうか。

小学校一年生になった息子が毎日学校で泣いてるみたいです😅

泣いてる理由はわたしが帰りに迎えに行ってるんですが
私の姿が見えないのが理由みたいです。

先生には突き放した感じで接した方がいいって言われました💦

慣れるまで様子見でいいんですかね?

コメント

稲穂

いいと思います!
うちの小学3年の息子は、泣きはしないものの「ママついてきて」と1年生の頃は毎日教室まで付き添いでした。でもたまーに門だったり下駄箱でバイバイできる日もあって、2年生になったら「もういいよ」と言われました(笑)きっといつか、笑顔で過ごせる日がきます!時間がかかるかもしれないし、明日なのか…いつなのか…と不安になるかもしれませんが、お子さんの力を信じて、待ってあげてください😊

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!

    そのお言葉を信じて気長に待ちたいと思います🥲🙏

    • 4月22日