※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

本当に夫に対してのイライラが止まりません。愚痴らせて下さい。数日前…

本当に夫に対してのイライラが止まりません。愚痴らせて下さい。

数日前に子どもが発熱し、幼稚園をお休みしました。
私が専業主婦のため、見てるからいいよと言ったのに
夫は「心配だから~(と言いつつ仕事がめんどくさい)」と言い、欠勤。
特別休暇(看護休暇)だから給料に影響ないし~と言っていましたが
年度始めな事もあり、特別休暇は使えず結局有給を消化する事になりました。
休んでと頼んでもいないのに勝手に休んで、最終的には夫も発熱。
はぁ????じゃあなんで休んだ?って
イライラがおさまりませんでした。(昨日今日と休んでいますが元々休みのためこれはまあいいとして)家事育児もまともに出来ず戦力外だし余計なことすんなよ💢💢と思ってしまいました。

そして今朝は私が出かける用事があった為、休みの夫に
幼稚園の送迎(バス通園なので近くのバス停まで)を頼んだのですが、
時間を確認しておらず、バスに乗り遅れ
子どもが幼稚園を欠席する羽目になりました。
(車は1台しか所有しておらず、私が使っていました)

幼稚園の準備を済まし、子供にも制服を着させてから
私は自分の用事へ向かったので
なにやってんの???と本当に呆れてしまいました。

今日の午後から電気工事士の試験があるのですが、
「どーせ受からんから」と欠席。は???????しか出てきません
ちなみに試験料1万かかってます。ドブ行きです
これは初めてではなく今までにも何度か試験を受けようと申し込んでは休み、やっと受けたか!と思えば点数が全然足りず落ちて、、の繰り返し。

家事育児をしながらで大変なのは分かってます。
じゃあなんで受からないってわかってて受けるの?と疑問。

もうこの人と今後一緒に子育てしていくことに不安しかないです。
信用0。
2人目もそろそろかな?と考えていましたが絶対に絶対に無理。🤮
自分の機嫌いい時だけ「○○ちゃ~ん」と抱きついてきて
自分が不機嫌になると「あっそ、もういいわ💢💢」と2階の寝室に篭もります。

夫婦二人の時は喧嘩もあまりすることなく平和でしたが
この3年間一緒に子育てをしてきて「あー価値観合わないや…」と
思うことが多くてしんどいです。

コメント