※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃ
お仕事

子供1人で車なしの生活について、意見やアドバイスをいただけますか。

子供1人で車なしで生活してる方いますか?

我が家は今まで主人が車を使わないで出勤していたので
私が車で通勤していたのですが、これから勤務が変わりどうしても主人が車を使わなくてはならず…
一台買うか迷っているのですがお金もかかる事ですし、
子供の幼稚園は家のすぐ裏だったり通勤もバス停まで10分かからないくらい、そこからバスで7、8分ということで無くてもいけるのかな?と迷っています。
ただ雪国に住んでるという点や、買い物や病院などイレギュラーなことに対応できなくなるのかなーなどという部分で迷ってます😭

同じような感じで車なしの方の意見や、逆に必要で買ったよ!など、なんでもいいのでアドバイス頂きたいです。

コメント

ちょこびす

うちも娘が幼稚園のころ、夫が自家用車を使うことになり

ヤフオクで電動自転車を購入しました。

雪の多いところにお住まいですと、お天気によっては控えないといけないですけどね🚲

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    電動自転車も悩んだのですが、とても寒い地域なのであんまり乗れないかな〜と悩んでます😭もう一度考えてみようと思います!

    • 4月22日
にゃんず🐈‍⬛

年末まで車なし生活でしたが基本的な買い物や病院、駅が徒歩5分ほどの立地でした💦!
幼稚園入園までは電車で託児所と職場に通ってた時期があったので少し大変でしたが、あとは徒歩圏内のため困ったことなかったです😊
ただ、田舎に引越ししてきて駅へ行くのもバス必須でスーパーや病院が徒歩で行けなくなりさすがに車購入しました🥵
しばらく車無しで生活してみて、イレギュラーな事がどれくらい起こるかやその時になんとか対応して乗り切れるか…などで車購入は検討してもいい気がします👏!

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    我が家は駅や小さめですがスーパーは徒歩10分かからずあります。
    病院などは少し遠いのですが、基本的な生活は困ることはないので一度車なしで過ごしてみようと思います🥹
    もしダメだったら購入を検討してみます☺️
    ありがとうございました✨

    • 4月22日
スポンジ

家の周りに環境整ってるかどうかだと思います。
うちは雪国ではないし自転車5分から10分の距離に最低限の病院、店舗が揃ってるので車は必要ないです。
自転車があればどこでも行きます☺️

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    病院だけはあまり近くにないのですが、駅やスーパーは徒歩10分かからず全てそろっています🥹
    一度車なしで過ごしてみようと思います😭

    • 4月22日