
①社保加入で働くので今の扶養の保険証使えなくなりますが旦那に渡して会…
①社保加入で働くので今の扶養の保険証使えなくなりますが旦那に渡して会社に返却するのですか?流れ知りたいです。②もし半年後に扶養に戻った時って
旦那から、会社の総務?みたいな人にそのこといってもらい扶養手続きまたできるのでしょうか?
(保険証の発行は昨年末からどこも無いとママリでききました)
③いま妊活中で月何度かクリニック通ってますが今から3週間ほどは、仕事忙しいかもなのでクリニックいかないと思いますが、来月Gw明けに行く際は、資格証明書?が会社から届いてたらそれを窓口で出せば良いのでしょうか?
それかマイナポータル?マイナカードを💳クリニックで見せるor機械に通すのが一般的でしょうか?
④来月クリニックのとき、保険でなく「自費の」体外になるのでレシートも自費のをもらうのですが、その場合でも私は保険証のかわりの資格確認書かマイナンバーを提示しなきゃいけないのですよね?(毎回じゃなく、月の初めに一度だけ確認されてます🙏)
よろしくお願いします‼️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
①旦那さんに渡して旦那さんが会社に返却します
②半年後だとR7年内になるのでその時点でママリさんが扶養の範囲内の所得なら入れます。紙の保険証はもう発行されないのでマイナ保険証になります。
③マイナ保険証が1番いいですがすぐに反映されない可能性もあるので、そういう時は資格証明証で大丈夫です
④基本的に提示しなきゃいけないかなと思います。病院の指示次第です
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今年の年収が100くらいじゃないと途中から扶養には入れないのですね💦
多分期間が一月頃までなのですが、それだとその年からなので扶養に入れますよね?🙏
はじめてのママリ
来年の1月なら入れると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
またげばいけそうですね!