※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

今小学2年生です。男の子ってなんか口悪いですよね?家と外では違うのか…

今小学2年生です。男の子ってなんか口悪いですよね?家と外では違うのかもしれませんが息子の友達とかみてるとそう思います。意地悪な子も多いし…夫からは小学生なんてそんなもんだよと言われます。気にしてたらキリがないのでしょうか?息子には悪い言葉は使わないとは言っていますが見えないところではわかりません…

コメント

ma

女の子もなかなかです(・・;)

もちろん我が家もですし、皆さんご家庭で言い聞かせていると思います。
でもやはり外で、お友達と一緒など気が大きくなると特に怖いですよね💦💦

見えないところでわからないため
娘が他者に不快な思いをさせていないかとおもうと、胸が詰まる思いです😓

きき

その子によりますが口悪いですね😂
小学生そんなもんですよ💦
親がいないと口悪いとか性格が意外と悪かったりで色んな子がいるな〜と思ってます笑

Aino

一年生になったばかりの息子、口悪いです💦
周り見てても、親がいないところだとすごい暴言吐く子とかいて…
うちの子もそうなんだろうなと思うとすごく気にしてしまいます。
同じように旦那には小学生男子なんてそんなもん!って言われます。
見えないところで誰かを嫌な気持ちにさせてると思うと、申し訳ないですし
それがヒートアップしていじめやいじりにつながると嫌だなと思ってしまいます😢
もちろん自分の子がいじめやいじりの対象になるのも嫌ですが、なによりやる側になってしまうのが怖いです…

ナサリ

悪い言葉は使いたがりますね😅
都度、使ってはいけない理由を言い聞かせていますがどこまで響いているのかは謎です💦

りんご

皆さんコメントありがとうございます。
やはりどこも口が悪い子はいるもんなんですね💦まだ放課後に友達と遊びに行くのを見守りしていることがあるので目についてしまいました。
ほとんどの親はもう着いてこないので現状を知らない人も多いかもしれません。口が悪いにしても意地悪はやめてほしいです…私がいる目の前でも意地悪言ってる子がいるので自覚がなさそうで本当嫌になります。イジメに発展しないように祈るばかりです😞