※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

男の子の習い事や塾の送迎は何歳まで必要でしょうか。妹の息子は7歳で、自立を考えています。

男の子の習い事や塾など何歳くらいまで車送迎しますか?
私の妹の息子が今7歳なんですが
いつまで車送迎すればいいのか悩んでいたので参考までに教えてください。
妹は専業主婦なのでやろうと思えば通勤の送り迎えもできるけど、自立して欲しいので社会人になったらもう車送迎はしないそうです

東京郊外に住んでて家は駅から自転車で7分くらいの距離にあります

コメント

2人のママ

3年生までは送迎しようと思ってました。
4年生からは、自分でバスや自転車を使って行けるようになると良いなと思ってました💦

あづ

1人で自転車とかで行けるくらいの距離なら、3年生くらいから1人で行ってもらいます🤔
夜とか雨の時は、小学生の間は送迎します🙇‍♀️

電車乗らなきゃいけないんだったら、車あるなら小学生の間は送迎します🙇‍♀️

ママリ🔰

小学生の間は送迎すると思います。とりあえず自転車では行かせません。近くで自転車の小学生がバスに轢かれたのを見たことがあるので😣