
バス通園を嫌がります。4月から満3歳児クラスに入園しましたが、初日一…
バス通園を嫌がります。
4月から満3歳児クラスに入園しましたが、初日一回乗っただけでバスが怖いと言って乗るのを嫌がり、今のところ車で送迎しています。
理由を聞くと、
•先生が怖かった。泣いていたら怒られた(ように感じただけかもしれません)
•知らない子がどんどん乗ってくるので怖い
•1人で乗ってるのが怖い
•長い間座ってるのがしんどい
などです。
帰りは15分ほどですが、行きは40分ほど乗車していて、確かに長いなとは思います🥹
まだ一度乗っただけなので、何度か乗らないことには慣れないよなぁとは思いつつ、上記の話を聞くと送迎してあげれば良いのかなとも思います。
バスに乗る先生は毎日?毎週?違うようなので、初日の先生ばかりではありませんが、毎日誰が乗ってくるかも分かりません。
入園したばかりでまずは園生活に慣れる事が先なので、行かないことには始まらないし、しばらく親の送迎でも良いかと思う反面、送迎に慣れてしまってから後々バスに乗れる?という心配もあります😣
みなさんならこんな場合、どうされますか?
参考にご意見を聞かせていただきたいです🙏
- ねこ(2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じ園バスに満3歳児クラスの子いましたが、皆さんとりあえず毎朝乗せてましたよ!
ギャン泣きしていても嫌がっていても、バスの先生にお任せしていました。
それを何日か繰り返すうちに嫌がらずに乗れるようになっていましたよ。
悩んでいるなら、担任の先生に娘さんの状況を伝えて相談してみるのが良いかと思います!

まま
うちもバス通園です!
やっぱり最初は慣れずに泣いてる子もいますよ!
うちの3番目も泣いてました😂
でも2〜3日で泣かなくなりました☺️
私が折り返しらへんで乗せるので前半組だけで2〜3人進級時に泣いてますね💧
でも他の子も1週間も泣いてないですよ!
うちの子が喜んでバスで行くようになった理由としては年長のお兄ちゃんが背中撫でてくれた、石をくれた、ハートの形の葉っぱをくれたらしくて最初は毎日何かしら持って帰ってました。
我が子が乗る度に「○○くーん!○○ちゃーん!」と呼んでくれたり、停車時立って「横座ってー」って言ってくれてたりして楽しんで行けたみたいです。
"バスで仲良いお友達"を見つけると喜んでいくかもしれません。
うちの子は逆にバスの子達が良すぎてクラス行きたくない問題があったくらいです😅
進級しちょっとお兄ちゃんになったのか3番目は泣いてる子に絵付きのティッシュをあげて泣き止ませてくれてるみたいです。
こんな事もあると思うので私なら1週間乗せてみて、それでも泣くなら園に相談してみるかなと思います。
コメント