※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
家族・旦那

旦那が家事を手伝わず、育児や家事を一人でこなすことに不満を感じています。協力を求めるための伝え方について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。


旦那がまじでむかついてしょうがないのでここで吐き出させてください。

友達と旅行行って帰ってきたと思えば疲れたーとか言ってご飯食べて皿も片付けずソファでひたすらスマホゲーム
息子寝かしつけてたのでその間洗い物やるかお弁当作らなきゃだから米炊いといてってお願いしたら疲れたんだよーとか言ってスマホゲームそのまま寝やがりました。

今日も保育園送って洗濯、風呂掃除、トイレ掃除、掃除機かけて買い出し、夜は天ぷら食べたいって言われたので天ぷら揚げて、息子寝かして洗い物してキッチンの片付け、いま米の炊き上がり待ちです。これから弁当作り(旦那の)まじで最悪です😡
自分だけが疲れてると思ってるの無理すぎるし遊びに行ったならちょっとは手伝えよ😓


育休中で休みなんだから家事全部やってよーって感じなんだと思いますが、私が仕事復帰しても今できない事いきなりできるわけがないのでもう地獄しか見えません。
どう言う伝え方したら協力してくれるのでしょうか?もう諦めるべきですか…?
我慢できず怒鳴ったら言い方がうざいと逆ギレ、やさしくお願いしても聞いてない最悪です。

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは最低限自分のことだけでもさせてみるとかですかね??洗濯とかご飯とか食器洗いとか🥲💦
独身だろうが家族いようが、働きながら家のことやってますよね😇