※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

次の子どもが男の子の場合、周囲の期待にどう応えるべきか悩んでいます。

次生まれてくる子は男の子でも女の子でも良いけど、どっちかと言えば女の子が良いって言ってくるのプレッシャーです🙄💦

男の子だったら内心ガッカリされるんだろうか…

コメント

ママリ

関係なさすぎるううう
どっちでも絶対可愛いし、ママリさんも絶対どっちでもめっちゃ愛せる!!て思ってらっしゃるのでは?😊😍😍

  • ママリ

    ママリ

    私は性別関係なくどっちでも可愛いと思います✊🏻!
    どちらでも本人は嬉しいと思ってるのに、女の子が良いねと言われると、何か気分が落ちます😮‍💨

    • 4月22日
mama

旦那さんですか?
男の子でも女の子でも可愛いですよね🥺💕

私は三兄弟の母ですが、
周りは正直うるさかったです。笑

  • ママリ

    ママリ

    旦那も実母も、旦那が言うには義母もです🙄💦
    男の子は男の子で可愛いし、女の子には女の子の可愛さがあるだろうし、そもそも我が子なんて可愛い以外ないです😂💦
    ほっとけよって思うんですけど、性別分かった時にガッカリされるの分かるので、何か複雑です笑

    • 4月22日
  • mama

    mama

    ほんとそうですよね😩
    周りがうるさすぎるし、
    なぜかわたしのことを女の子がほしい人と解釈されてて謎です。
    周りが言うことじゃないですよね!!!
    元気に生まれてくれたらそれでいい🥺

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!健康で元気ならそれ以上に望むことはないです✊🏻✨
    女の子女の子うるさいです😂😂

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

性別は精子で決まるので
旦那さんには『赤ちゃんの性別はアナタ次第よ❤』と言っておきましょう

  • ママリ

    ママリ

    私も男性の方で決まるからと、そっちの家系は男が多いし男だと思うよと伝えても、女の子がいいと言います💦
    可能性が低いから尚更女の子ほしいって言われるとプレッシャーです😂💦

    • 4月22日