※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

1人目は自然妊娠、2人目は不妊治療中で人工授精を行っています。新しい病院で多嚢胞性卵巣症候群と診断され、イノシトールの購入を考えています。自分でできることは他にありますか。

1人目自然妊娠。
2人目、不妊治療中で人工授精1回してます。
通っていた病院が遠かったので、先日新しい病院にうつって、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました💦

ネットで調べるとイノシトールがいいと書いてあったので、粉末かなにか買ってみようかなと思ってます🤔
他になにか自分でできることはありますか😣?

コメント

はじめてのママリ

多嚢胞なら採血でホルモン値を調べてもらって、メトホルミンが必要かどうか。
必要なら処方してもらう!もし肥満気味なら5キロ痩せるだけでも多嚢胞改善すると言われています。脂肪が多いと男性ホルモン値が上がるので、排卵しにくくなります。

日本人の場合は不満ではないけど多嚢胞な人も多いです。

間引きできない畑です。
質の良い卵を早く新鮮なうちに排卵させる!そのためには、排卵誘発剤を使う!

 ただ、HCG注射は、卵一つ一つ大きくなり卵巣が腫れます。あまり晴れると治療お休みする期間も出てきます。多嚢胞で注射を使うと双子にもなりやすいです。

卵の質が悪いので、流産のリスクも上がります。