※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

指図されるのが嫌いな旦那さんがいる方に質問です。家事育児手伝ってほ…

指図されるのが嫌いな旦那さんがいる方に質問です。

家事育児手伝ってほしいとき
なんて言いますか?
もしくはもう期待せず何も言わないですか?

うちの旦那は「はいはいやればいいんだろ(ため息)」
とか言います…。
しかもフルタイム共働きです。

言われてやるのが嫌な人って
どう動かすのが正解なんだろうと
試行錯誤10年してますが言い合いする以外の答えが
未だに出ません😢

コメント

akane

手伝う、ではなくて、それぞれが主担当になるために、育児は時間を区切って担当を決め、家事は内容によっては担当を決めました。