※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもが微熱で疲れているため、休ませるべきか悩んでいます。入園以来欠席がなく、有給も少ないため、どうするべきか迷っています。

子ども休ませるか迷います

保育士さんから今日は微熱で疲れてそうでお散歩中寝てましたと言われました
でもその日保育室も暑かったし、今日は早朝に起きたからなんだけどなと思いつつ、入園してから欠席ゼロで
母子共に疲れてはいるので有給消化して1日休ませようか悩みます
発熱してないのに有給も少ないし休んでもいいのかなと💦

コメント

しゅがー

保育園は義務ではないので
お休みして全然大丈夫だと思います!😊
ごゆっくりされてください☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❣️

    • 3時間前
るる

私もちょうど、今日疲れてそうで
午前寝も少ししてたのと、
ずっと抱っこで体調悪そうな感じでした!
と言われました😳😳
でも、家帰っても本人は至って元気で
全く問題なさそうなのと、
私が仕事休めなくて😂💦
明日も行かせるつもりです!!😁🤭
でも、娘さんもはじめてのママリさんも
疲れはあると思うので、休めそうでしたら
全然休んでいいと思いますし、
難しければお呼び出しの時のために
有給を置いとくでもいいかな?と
思いますよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも本人は元気そうなんです
    ただ私が家事、週末は仕事と夫が発熱したので看病に追われていてあまり関わることができてなかったので
    なんだか寂しそうな感じ、、
    慣らし保育中も仕事だったので私も疲れたので休もうかなと思います💦

    • 3時間前
まめた

疲れも出てきますよね…
うちも先週鼻水が続いていたのですが、朝起きたら鼻水の量が増えていたのと機嫌が悪く休みました(私は復帰後3日目でした😂)
そしたら午後発熱したので、休んでおいて良かったと思いました🥺
私も子どもと久しぶりにべったりできてリフレッシュできました✨
体調不良になってから休むより、先手を打っておいたほうが体調不良にならなかったり、長引かなかったりするかな?とも思います😊
もちろん今後は少しの体調不良だったら登園しないといけないこともあるかと思いますが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先手を打つの大事ですね
    うちも薬飲んでるのに鼻水長引いてます🤧
    夜寝る時間も昼寝も長くなってるので本人も疲れてるかもです
    慣らし保育始まってから発熱なし欠席ゼロで逆に怖かったから母子共に休憩しようかなと思います💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

微熱というのが37.5度以上なら休みます。
37.4度までなら微熱じゃないとみなします😂

保育士側の「疲れてそう」の勘も割と当たる気がするので(少し経ってから発熱するなど)、帰って家の様子を見て決めるのもありかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    37.4度の微妙なライン、家帰ってからも元気なので悩んでました💦
    眠る時間も長くなってるし、3週間欠席ゼロは1歳児にしては頑張ってるし疲れるよなと思って😫
    保育士の勘信じて休もうかなと思います

    • 3時間前