
幼稚園の先生が挨拶もせず、バカにされるような対応に悩んでいます。個人懇談で園長先生に相談すべきでしょうか。
4月から幼稚園の2歳児クラスに入園し、まだ数日しか通ってませんが、もう幼稚園辞めさせたいです😭
理由は先生達が全く挨拶してくれない、私に目も合わせてくれないからです。私がいるのが分かってるのにこちらもみらずに無視されます。
分からないことを聞いても半笑いでバカにしたように答えられます。
園長先生だけは優しく、きちんと挨拶もしてくれます。
流石に今すぐ辞めようとは思ってませんが、来月ある個人懇談で園長先生に相談しようかとも考えています。
どう思いますか?
今ままで通っていた保育園ではありえなかったので、
送り迎えで幼稚園に行くのが憂鬱です。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
人としてどうなの?って相手に、大切な我が子安心して預けられないです。
保護者にそんな態度なら子どもにはどんな対応されてるか…
私なら面談待たずに園長先生とお話させてもらいたいです。

comugico.
うちの子の幼稚園の先生は、こちらが気づいてなくても「〇〇くんのお母さん!お疲れ様です!」って声掛けてくれます!
先生が挨拶できないのに、子どもに挨拶教えてるんですかね?(笑)
私ならお帳面に書いちゃいます!
・先生方から挨拶されたことないのですが、そういう園の方針なのでしょうか?
子供には挨拶は大切だよと普段から伝えているので、気になっていてお聞きしました!
みたいな感じで🤔
それか他のママにも普段からそんな感じの先生ばかりなのか聞いてみます!
-
はじめてのママリ🔰
やはり普通は挨拶してくれますよね。
挨拶されないので私からしても目が合いません。
子供へのさよならの挨拶もなくいつの間にかどこかに行ってるということもありました💦
まだママ友がいないのですが、今度親子遠足があるのでその時に仲良くなったら聞いてみます🥹- 4時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、
幼稚園の先生って、普通保護者がいたら挨拶しますよね…?😭
私の感覚が間違ってなくてよかったです。