※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
家族・旦那

旦那の実家に行かないことが非常識か悩んでいます。猫のノミダニ被害があり、妊娠中で結婚式も控えているため、これ以上の被害を避けたいです。旦那が実家に行く際、初めて断ったところ不機嫌になりました。どう対処すべきでしょうか。

旦那の実家に行かない私が非常識で間違っていますか?

旦那の実家では猫を七匹ほど飼って居るそうなのですが、よく脱走してしまうみたいでノミダニの被害があるそうです。

来月中には賃貸へ引っ越すのですが現在旦那の実家の隣の持ち家に旦那と2人で住んでいて、こちらにもノミダニの被害(旦那の足が食われて赤い発疹のようなものが無数にある、私の足にも赤いポツポツが見られるようになりました)がでています。


私の実家でも猫を飼っている事、私が妊婦九ヶ月であること、2週間後に結婚式を控えていることもありこれ以上被害を増やしたくありません。


現在隣の家に住んでいることもありこれまで旦那の実家にお邪魔するシチュエーションがちょこちょこあったのですが、
先ほど 旦那が義父に呼ばれ実家に行ってくるとなった際、旦那についてくるか聞かれ、今回はお家で待っているね〜と初めて断った所、
「ノミダニを気にしているんだろうけど今後一生行かないってことはできないよ?1回行ったくらいで刺されるわけじゃないんだし」と声のトーンもあからさまに不機嫌になり、ものに八つ当たりをして家を出ました。

おそらく旦那なもうじき実家から帰宅しますが、自分が悪いとはとても思えないので正直接し方に困っています。どうするべきだったのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

行かないって事はできないよ?って、、
我慢して来てもらう立場のくせに、なんでそんな上から言われなきゃいけないの?って思いますね😅
そんな不衛生なところ、子供ができたら絶対連れて行きたくないです。
義実家以外でも会えますし、環境が変わらなければ行けないと言い切っていいと思います。

  • 🔰

    🔰

    実家に帰りたいのですが実家にノミダニを持ち帰って私の猫ちゃんに被害が出たらと思うととても恐ろしくて困っています つらいです。

    • 6時間前
はじめてのママリ

ノミダニの被害ではないですが...
私の祖父母宅が似たような感じで猫が外に出たりしていたので、トキソプラズマが怖くて妊娠中は行かないようにしてました!
ご主人にもトキソプラズマの記事を見せて、完全室内飼ではない状態の猫が胎児に危険だと教えてあげると、円満に行かない状態にできるかもしれません🥺

はじめてのママリ🔰

そもそも旦那さんの「今後一生行かない」が飛躍しすぎですよね?
「今はタイミング的に行きたくない」というわけですし…
別に悪いことないと思います。
それで不機嫌でも知らんがなって感じです🙄
似たような状況になったことはありますが、別に謝らないし機嫌もとらないです!
あくまでも「旦那が勝手に不機嫌になってる」だけなので、こっちは普通にします。

義両親と個別に連絡が取れて関係も良いなら「こういう事情で今はどうしても行けなくてすみません。夫が少し怒ってましたが、大事なお話でしたか?」程度の謝罪と密告を送ってはどうでしょうか?
常識のある両親ならそういう事情なら来なくても良いと判断してくれると思いますし、あわよくば息子(夫)をいさめてくれたらラッキー😗笑

  • 🔰

    🔰

    義両親の衛生管理、ペット管理でノミダニが発生していることがそもそもの問題なので、だからいきたくないって気持ちを理解してもらえるのかなと思ってしまいます、、(-_-;)

    • 4時間前