
シングルマザーの女性が、精神疾患を抱えながら働くための職選びに悩んでいます。具体的には、美容クリニックの清掃、ペットショップの裏方、衣類の洗濯・仕分け、ラブホテルの清掃、テストの試験監督の5つの候補があります。社会復帰とお小遣い稼ぎを目的にアドバイスを求めています。
子供が2人小学生のシングルマザーです!
精神疾患持ちですが働かなきゃ!と焦りがでてきたので、どの仕事に応募しようか悩んでます😥周りに相談できる人がいないので良かったらアドバイスお願いします!
1、美容クリニックの清掃
👍元々美容が好きで美容に関われることがモチベーションになりそう!清掃の経験もあるので活かせる!
👎勤務時間や勤務日数が多いので、子供にはお留守番させなきゃいけないこと、心の余裕がなくなりそう…
2、ペットショップの裏方
👍犬を飼っていたことがあるのでその経験が活かせそう!動物が好き
👎命を預かる仕事なので疲弊しそう(HSP傾向があるので)
3、衣類の洗濯、仕分け
👍黙々と作業することが苦にならないので良さそう!
👎通勤が車で30分以上(渋滞あり)かかりそうなのでストレスになりそう
4、ラブホテルの清掃
👍清掃の経験があるので活かせそう!シフト自由と記載があったので気楽に働けそう!
👎通勤が車で30分くらい(渋滞あり)かかる場所なのでストレスになりそう
5、テストの試験監督
👍単発で好きなタイミングで入れるらしいので気楽に働けそう
👎本当に好きなタイミングで入れるのかが疑問🤔
以上です。ちなみに月収、時給にはあまり重きを置いていません。社会復帰とお小遣い稼ぎになればいいなと思ってます。
アドバイスや、こういう仕事がおすすめっていうのがありましたらよろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

h
社会復帰が目的なら、就労支援A型はどうですか?
時給もお住まいの自治体の最低賃金は保証されていますよ。

れいん
お家で在宅で働いてみては?5万ぐらいなら余裕で稼げると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
何も資格や経験がないのですが、どの分野で在宅ってできますか?- 9時間前

やすばママ
5は土日になる可能性もあるので、お子さんお留守番の可能性もあり、
単発は当日お休み(お熱など)とかに対応しづらいって聞いた事あるので、やめた方がいいのでは???と思いました...
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳5はやめておきます!教えていただいて助かりました☺️- 8時間前

はじめてのママリ
月収気にしないなら1は子供との時間が減ることがストレスになりそう、5も土日が多いので子供と一緒に過ごしにくいです
2は多分仕事内容(動物のお世話自体)というよりも、お店にくる動物がもし物凄い劣悪な環境で育ったような子でもその姿を見て病まないか、ペットをステータスだと思ってるような客を相手にしてもしんどくならないかが大事だと思います
4は血、尿、便、吐瀉物が平気ならありだと思います!たまにですが部屋中がそういったものでまみれていることがあるので…
3は個人的には渋滞があっても音楽かけながらとかならそこまでイライラしないので、1番候補としてはアリかなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2は接客なしで、お店にいる動物のお世話や清掃がメインのようです!
4はそんな感じなんですね😳教えていただけてよかったです!- 8時間前
-
はじめてのママリ
ちなみに他の方へのコメント見たのですが、在宅で無資格未経験となるとPCを使ったテレアポ(PCは貸出ありのところもある)もしくはスマホで出来るアダルト系になると思います> <
PC操作出来ても、事務系は実務経験ないと厳しいとこが多いです😭- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
就労A型は週5がマストみたいなので、それよりかは一般就労の週1か週2入れるところを探してました😥
h
そうなんですね💦
でしたら、1,2は心が疲れてしまいそうなので私ならやめておきます💦
3,4は早めに出発すれば渋滞問題が解決しそうなので、私なら3,4,5のいずれを選ぶと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
3.4.5で考えようと思います☺️