

はじめてのママリ🔰
息子のクラスで1人、虫大好き!な男の子がいます。その子は周りの子から虫博士と呼ばれわからない虫や虫を見つけるとその子のところにみんな走っていくみたいでみんなの人気者です。!

はじめてのママリ
年長息子がいますが、年少の頃から虫好きですよ!
年中の頃は虫かごと虫網持って公園走り回ってました笑
でもお友達は虫触れないー!って子も多いので、普段からママとかパパが触ったりしてれば平気なのかな?と思います🧐
あとはカブトムシとかバッタは好きだけど、苦手な虫もいます!
2歳の下の子はてんとう虫とかアリ追いかけてます笑

k
上の子は虫(というか生き物全般)好きです!!
外で何か分からない虫見つけて聞くと大抵合ってます(あとでGoogleレンズで答え合わせします笑)!
私は田舎出身で小学生くらいまでは虫追いかけ回して捕まえてましたが、大人になってからは触れなくなりました😭
でも、子供が捕まえたり興味持っていたら、内心めちゃくちゃビビってるけど表には出さず共感するようにはしてます💦(夫も同じくです😂)
ちなみに下の子はアリすら怖くて逃げ回ってます……😅

ぴくりん
4歳男の子いますが、虫めちゃくちゃ苦手です!めっちゃ小さい家グモでもビビります😂
最近ようやく、おそるおそるダンゴムシが触れるようになりました🤣
保育園では、ダンゴムシやアリを子供達が飼いたがって飼ってたりするみたいです。カマキリとか捕まえられる子は少数かもしれません🤔
コメント