※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m✿
家族・旦那

土曜日にコロナに感染し、体調が悪い中で子どもを見ているが、夫の協力が得られずストレスを感じています。夫は自分優先で、子育てに対する姿勢に不満があります。

私が土曜日よりコロナ発症しました🦠

朝からだるさもありつつ
自分しかいないのでワンオペで
なんとか乗り切っていましたが

だんだんと節々の違和感
夕方から発熱、頭痛🤦‍♀️

今日検査したら🦠でした😭

主人は金曜日は食事会で不在からの
土曜日はゴルフで夕方までおらず…


今日、日曜日は一日家にいましたが
ソファで横になる
たまに起きる

私が病院に行く間はもちろん
見てくれていましたが

何かと下の子を一緒に寝室で寝さそうとする


私が帰ってきたら
1人寝室で横になって携帯📱


腹が立って…
なんであなたが家におるのに
1階で子どもと私だけがおるん?

と色々言うと


ぶつぶつ言わんとって❗️と
逆ギレです。


奥さんが体調崩しても
協力する気がみえないのと

寝たい横になりたい優先で
子ども見てるので
ほんとに腹が立ちます。。。

そのくせ、自分が熱出たりしたら
しんどいアピールで1人休むし

母はしんどくても元気でも
子ども見ないといけないのが
ほんとにストレスです!!!


みなさんのご主人さんはどうですか?

私の主人は
私が思うに基本的に

外面はめちゃくちゃ良く
子育てしてるアピール

家では自分優先

休みの日でも暇あれば
ソファでゴロゴロ携帯です


ほんと無理ー😱

コメント

ゆなママ

体調悪いときぐらいしっかりして欲しいですね😅
私の旦那と同じだなって思いコメントしました👍
子供具合い悪いのに全部私がやり手伝う様子もなくどっか行って欲しいレベルです‼️
いざという時頼りなくいなくなれ!ってずっと思ってます💦

  • m✿

    m✿


    同じなのですね🥺✊✊

    ほんとに、いざという時頼りない🙋
    その通りです😭

    悪口言いたくないのに言ってしまう😭

    そして不思議なのが
    普段私が抱っこなのに

    外出時だけ
    率先して抱っこしようとしたり
    ベビーカー押したりするの

    なんなんでしょうか😇

    • 4月20日
  • ゆなママ

    ゆなママ

    娘産まれてから娘中心なので旦那はどうでもいい存在になります✋
    外ではイクメン風を演じてるんですよ☝️

    • 4月20日