※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

つわりで体調が悪く、仕事復帰に不安があります。上司からの提案に対し、主人は働くことを勧めますが、体力の低下や仕事中の体調不良が心配です。皆さんはどう考えますか。

今、つわりで体調が悪かったり、精神的に疲れて仕事をお休みしています。
上司より、8月から週2くらいで午前中だけでもお仕事来てみない?と提案をしていただきました。
主人に相談したら、少しでも働かせてもらったら?と言われましたが、私は不安です。

不安なこと
・7月中旬からお休みしているため、つわりは良くなってきたが、体力がかなり落ちていて、ちょっと動いただけで息切れすること
・きつくなり、横になることが多いこと
・正社員が私1人なこと
・仕事中に体調が悪くなるかもしれない

主人にも不安なこと伝えたら、じゃあどうするの?と言われました。
私がどうしたらいいかわからないです。
主人的には、最近夜ご飯を作る私を見てだいぶ体調良いのだろうと思っているみたいですが、まだ体調が悪い日もあります。
皆さんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

少しでも復帰に不安があるなら引き続きお休みでいいのではないでしょうか。

ご主人のじゃあどうするの?の気持ちもわからなくもないです、、
出勤するしないは上司が決めることでもご主人が決めることでもなく、ママリさん自身が体調とお医者さんと相談して決めることです。
会社側もママリさんがいないなら代わりを探したいのかもしれないし、早めに判断してあげた方がいいかもしれません。

はじめてのママリ

私なら行きません。
というか、職場まで行く体力ありますか?
私の時はありませんでした。
お散歩できるようになって、体力回復したら、お仕事再開すればよいと思います。それまでは、病院に診断書書いてもらってお休みでよいと思います。

はじめてのままり

上司の方、提案してくれるなんて優しいですね🥹✨
そして旦那さんもお優しいですが、ちょっと冷たい印象…💦

優しい上司さんのようなので、この不安なことを伝えてみては?
旦那さんも言い方がきついですが、きっと体調も仕事のことも目に見えないので分からないのかなぁとも思いました🤔