
子育て家事を一人でこなす専業主婦で、免疫の持病があり働く自信がない。同じ状況の方いますか?
子どもが生まれる前に仕事は辞めており、下の子が生まれてからまた働き始めたいと考えています。
夫がほぼ毎週土日どちらか出勤で平日も毎日深夜帰宅です。帰宅が早い日でも22時くらいです。GWもなく、年末年始も出勤になったりします。
子育て家事全て私がこなさなければならない状態です。
専業主婦なので出来ますが、免疫の持病があり働きながらできるか全く自信がないです。
こんな状態の旦那さんをお持ちでフルタイムで働いている方いますか?
- ぱんお(7歳, 11歳)
コメント

詩子
旦那は出張や泊まり仕事が多くてほとんど家にいません。
でも働いてますよ(。・ω・。)

ayumama
うちも旦那は帰宅は毎日23時、休みは月5、、
なので家事は一切やらないし、休みの日は昼まで寝てる、平日は私が朝からバタバタとお弁当の準備、子供の食事、保育園の支度をしていても旦那はギリギリまで寝てます>_<
育休中は許せましたが、自分も仕事復帰してからは本当ストレスたまります!!
ただ、旦那は平均年収の倍位は稼いでいるのでまだ我慢してます。。
年収半分になったら、今と同じは許されないよ。と言ってあります。笑
後は仕事が楽しいかどうかだと思います(^^)
旦那の協力なしでのフルタイム勤務は本当に大変なので、仕事が楽しければ頑張れるし、仕事が苦痛であれば耐えられないと思います。
-
ぱんお
同じですね。
うちも稼いでくれている方なので切羽詰まってはないのですが、貯金や学費を稼ぎたいので働きたいです。仕事したい訳じゃないし、専業でいたくもない中途半端な状態です。
自分にあった仕事ならやっていけますかね・・・- 5月25日

2児のママ
まったく同じような状態です。
月に1回休みあるかないかですし深夜帰宅
それなのにうちは給料ひくくて😭
妊娠と一緒に持病が発覚して月に1回か2回は通院して服薬中です。
私は家でもできる仕事なのでほんとに雀の涙程度ですが今も仕事してます。
ぱんおさんと一緒で下の子産んでからフルタイム考えてますがまったく自信ないです。
産後持病がひどくなると言われてるのでそれも不安で😭
でもなんとか働いていかないとって思ってます。
答えになってなくてすみませんm(__)m
-
ぱんお
お給料低ければ働かないとって感じですね。
家でも出来る仕事なんですね!!
私は妊娠中に服薬は出来ないのですが、産後酷くなり服薬するようになると思います。
持病抱えながら働いている方がいると励みになります!- 5月25日

退会ユーザー
旦那さんが特殊な仕事をしているので帰ってきても出なきゃ行けなくなったり泊まりもありますし休みもなくなってしまったり、年末年始なども関係なく仕事です。
ですが今、朝の10時から5時まで月曜から金曜まで働います。
つわりで一カ月お休みをいただきましたが今月からまた頑張ってます^_^
旦那のお弁当、仕事に行く準備、子供の幼稚園の送り迎え、帰りに買い物に行ってご飯つくって、お風呂入れて寝かしつけまで1人でする日が多いです。
今はこのリズムに慣れているのでできていますが、やっぱり妊娠中だと余計キツくて嫌になる時があります。
ぱんおさんは持病がおありとのことなので、尚更、無理はされないようにして下さいねm(_ _)m
いつもお疲れ様です^ ^
-
ぱんお
10時~5時は時短勤務でしょうか?
リズムに慣れれば大丈夫なんですね!私も旦那がいないと不満を言いながらもいるほうがペース乱されて嫌なこともあります。
妊娠中、大変ですよね。
ご出産後はお子さんが3人になりますね!とまとんさんもご無理なさらずに・・・💦- 5月25日
-
退会ユーザー
1日6時間です^^
上の子2人が幼稚園に通ってくれてるので3人目が生まれるギリギリまでは働かせてもらって、生まれたら一年はお腹の子としっかり向き合える時間があるので楽しみです^ - ^
ありがとうございます😊
無理せず頑張ります(*≧∀≦*)- 5月25日
ぱんお
歳の近いお子さん二人、素晴らしいです!本当に尊敬します。
体調が良ければメンタル的には働けるのですが不安があります。