
3人目の子供を考えているが、上の子の発達や年齢を心配しています。アドバイスをください。
3人目で迷ってます。
いま、男の子小2と女の子で小1の子がいます!
いとこの子供と遊ばせる時に2歳の女の子をすごく2人とも可愛がります!それをみてると2人が可愛がってる姿をもっとみたいなと思う事があり、3人目も考えます!
ですが、小2の男の子は、自閉症+軽度知的がありますが、多動などはなくどちらかというとおとなしいですが、時には家の人にだけ怒り爆発して、悔しくておこって大泣きDAYがあります。(笑)
学校では、おとなしく、支援級ですが、勉強も凄く頑張ってると褒められます!
妹はお話上手で、言わなくて良いことまで兄にいったりするので、それに対して言わないで!っていうケンカがほとんどです。
いま自分が35歳で年齢的にも心配してます。上の子のこともあり、3人目生まれたらやっぱり発達などもまた気にしたりするかもしれません!
なにかアドバイスをください!
もし、3人目を作るなら今年までに作りたいと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
成長するごとに自閉症は大変になりますし、親もいつ病気するかもしれないのでわたしならあきらめます

はじめてのママリ🔰
上の子が下の子の面倒見てくれそうな感じなら私なら産むかもしれません

はじめてのママリ🔰
上の子発達で、次男もグレーです。
後悔しないためにも、3人目頑張りますね😊💓💓
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます!もう少し考えてみます!!