
子育てをしながらも、自分のクリエイターとしての活動を続けたいと思っていますが、以前のように仕事ができるのはいつになるのか不安です。
自分が主人公の人生が恋しい
生後20日です。
100%望んだ妊娠でしたし、大変ながらも子供はかわいく、産んだことに後悔はありません。
ですがまだ20代中盤ということもあり、周りがまだ自分だけの人生を歩んでいるのを羨ましく思ってしまいます。
元々クリエイターとしての仕事をしながら、趣味で地下アイドルなどをやったりと、自分の好きなことに全力で生きてきたタイプでした。
そんな人生から1日の時間の95%を子供のために使う人生に突然変わり、
これから最低20年ほどは私の人生のメインは子供になるのかと思うと、前の人生をとても恋しく思ってしまいます。
そんな人生も意外と充実していると感じられる物なのでしょうか...。
子育てしながらも活躍していらっしゃるクリエイターの方も沢山いらっしゃるので、クリエイターとしての活動を諦める必要はないとは思うのですが
いつになればまた前のようにバリバリ仕事ができるのかと、少し憂鬱になります。
相談と言うより吐き出しです。すみません。
- ちょこまんじゅう(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
すごく分かります。
子どもは今6才ですが、私は子育てメインの人生が充実してる!楽しい!とは思えていないです。
もちろん娘は大切で可愛いですが…
子育てより趣味や好きな事を優先したいので子どもは一人っ子にしました。

ママリ
私も同じ感じでした。
そもそも1人の時間と空間がないとストレスが凄いタイプなので、産む前から悩んでました。
なんなら妊娠半年くらいでお腹が出てきたあたりから憂鬱に感じていて、最低だと思いながらも(この子がいなかったらまだ自由だったのかな)とか思ったりしてました。
今は赤ちゃんを抱えているので目が離せなくて鬱々とするかと思いますが、長い人生の数ヶ月です。
6ヶ月とかで夜通し寝る様になれば寝た後…幼稚園小学校にいけばその間は自分時間に充てられます。
私は子供メインで生活してるママ達から怒られそうなくらいに全然子供メインの人生にしてません😅
そして自分は子育て向いてないわーとか思ってたくせに、子供が小学校に入った途端に手がかからなくなった時、急に寂しくなって散々嫌がってた2人目に踏み切りました。20年もメインになってくれません。もうすでに勝手に友達と約束して遊びに行っちゃってパパとママは置いてけぼりです。
意外と私みたいに、育ててみたらもう1人ほしいかも…ってなるかもしれないですよ😊
コメント