※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
家族・旦那

離婚を考えていますが、旦那の病気や家のローンが不安です。どう決心すれば良いでしょうか。

離婚をするか悩んでいます
共働きで私が430万、旦那が500万、
子供が5月で2人目誕生予定です。

家も建てたばかりなのですが、2年ほど前から旦那が鬱のようなパニック障害でどこにもお出かけ等連れて行ってくれません。
旦那は家でゲームをするか、YouTubeを見るか、実家にいるかしていません。
子供と遊びに行くわけでもなく、私へのケアもなく
私自身はフルタイムでワンオペ育児家事をしています。
最近ふと、私の人生はなんなんだろうと思うようになり、
このままの人生では、まだ私も若いのに時間の無駄なのではと悩んでいます。

普段夫婦喧嘩の際には、俺が払っている新築だからお前が出ていけと出て行かされる始末で、なんだか人生アホらしくなっています。

ただ私が今出産前なのもあり、踏ん切りが付かずにいます。
実家に帰るという選択はなく(事情があり)、離婚するならアパートを借りて自分で生活するつもりですが、
新築を建ててしまった以上、
夫婦共有財産で私もローンの半分はみないといけないのかな等、不安です。
ローンは共同ではなく、私が連帯保証人です。

どうすれば決心がつくのか.....と毎日毎日悩んでいます。

コメント

nikon

出産間近ですね🤰
私は離婚したくてしようがないです。ただいま身動きもとれず働いてもいないし頼れる実家もなく(両親他界)で弁護士相談、役所相談に行きましたがとりあえず産まない事には身動きとれないなーと諦めて生活してます。うちはモラハラです。
家も購入したばかりですが出てけと言うと思うのです住むとこ探さなきゃなりません(T ^ T)
りりさんお若いんですよね?私バツイチでいまはおばさんになりましたがお子さん小さいうちに動いた方が良いと思います。連帯保証人の件は一度弁護士相談されたら良いと思いますなにか策があるかと。1回無料相談けっこうありますよ

  • りり

    りり

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね。。とりあえず産んでから弁護士相談にチャレンジしてみます!!
    若いと言っても、今年29歳になるので、まだまだ仕事もバリバリやっていきたいと思って前に進みたいと思います!

    • 4月20日