※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンナのオカン
ココロ・悩み

何もかもうまくいかず、気持ちに余裕がない状況。常にイライラや悲しみを感じる。気持ちを切り替える方法はありますか?

何もかもうまくいきません。
友達や親に聞いてもらって、その時はすっきりしても
また時間が経つと涙が出て来ます。

お金のこと、子育てのこと、旦那のこと、
本当に何もかもうまくいきません。
気持ちに余裕が全然ありません。
常にイライラしてるか悲しくなるかのどっちかです。

どうしたら気持ち切り替えられますか?

コメント

とらきち☆

私はイヤホンで音楽ですね!

少しうつっぽくなってるかもしれませんね。
長引くと訳もわからず涙がでたりします。
昔そうでした。

楽しいでもよいし、泣けるのでもよいし気分転換になりますよ🎵

ぽよぽよザウルス

私もそういう時があったりしてら何もかも投げ捨てたくなったりします。でも、それができないので、一番解決出来そうなところから少しアプローチしてみたりしてます。子育ても思うようにいかないので、その他のことも重なると、精神的にまいってきます。だけど、自分で何とかしないと、なにも変わらないので、そういう気持ちに切り替えます。独身の頃はほんと、自由だったな。。

りりりん

子どもと暮らすと、できないことだらけ。。って思う場面はどうしてもでてきますよね。
気持ちに余裕がなくなるほど一生懸命に、家庭のことや将来のことを考えるのも大変なことです。そして、2人目の子どもさんを迎えるタイミングでつわり的な精神面の影響もある時期かと思います。
そのまま、受け止める視点があると心が軽くなります。旦那さんができないことも、絵本マンさんが気になることも、やるべきとされていることや、やりたいこと、できないこと、全てそのまま。と思って見ることはできませんか?
上のお子さんや家族に感謝する気持ち、頑張りすぎないこと、こういう時期もあるんだと受け止める少しの隙間ができるかもしれません。
そのままでいいんだ。と、声に出して見ると落ち着きますよ。自分の心に耳を傾けていても色んなことがあって、どうしたらいいかわからないのかなと思い、コメントさせてもらいました!

ままり

全てが上手くいくわけない!って諦めるのが1番ですね。
今妊娠中ですし、それはもてもいいことですよ。うまく育ってます。
もっと自分が幸せだってこと気付いて下さいね(^-^)
結婚して、子供がいて、妊娠して、みんなが元気で生きてることが幸せです。
テロとかミサイル、地震で、いつ何が起こるか分からない世の中ですよ。今を大事にしないと(*´Д`*)