※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりぺこ
ココロ・悩み

夫から離婚の話をされ、心のダメージを受けています。別れた方が良いと理解しつつも、籍を抜くことが耐えられず、どうしたら良いか分かりません。

質問ではなく申し訳ないのですが、誰にも気持ちを吐き出す事ができず誰かに聞いてもらいたくて投稿しました。長くなりまとまりませんが、聞いてください。
(離婚した方がよい、一緒にいても意味がない等のことはよく理解しております。夫とは別居しています。)

去年私の父が仕事中の事故で亡くなり、さらに4月から職場の環境が変わり過度なストレスでもともとメンタルは弱っていました。

そこで夫から急に話がしたいから近々会えるか毎週のように連絡が来て、何となく離婚の話だろうと予想していましたが、私自身とても忙しく精神的にも弱っていたのでずっと断っていました。しかし何とか都合をつけて先日会ったのですが、夫から「大変なところ申し訳ないけど、離婚したいから話を進めたい。離婚する意思があるかないか確認したい」と聞かれました。
娘が生まれてから色々な事がありました。うまく行ってるかもと感じるときもあれば、そうでないことも多々ありました。執着や依存なのかもしれないけど、それでもやっぱり今は籍を抜きたくありません。私は離婚したくないことを伝えて、それを了解して夫は帰りました。
私もイライラして余計なことを言ってしまい、、そのせいか「将来違う人と結婚したい」と言われてしまいました。正直わたしは育児と仕事をこなしながら日々の生活をしていくのに精一杯でそんな夢みたいなこと考えたこともありません。なのでその言葉を言われてショックで。

夫の意見を受け入れてあげられない私が悪いのかなとか、本当に好きなら幸せを願って自由にしてあげたほうがいいのかなとか色々考えてしまって。私という人間を全て否定されたような感覚で、悪者になっている感覚です。

その話以来、心がダメージを負ってしまい食欲不振、吐き気、勝手に涙が出るなどどこか壊れてしまいました。つらくてつらくて、別れた方がいいのはわかるけど、それがどうしても許せなくて。でも悪い自分でいるのは嫌でもうどうしたらよいかわかりません。

籍を抜く抜かないの話をするのは今耐えられないので、その話なら夫と会いたくも話したくもないです。

現実的に考えれば無理なこともわかります。でもとにかく聞いて欲しくて投稿してしまいました。ごめんなさい。

コメント

はじめてのママリ🔰

その状態は、執着や依存を手放さないと抜け出せないいつまでも辛くしんどいままだと思います😥
離婚の話は、向き合って話し合って改善に向かうことは難しいのでしょうか?
その話をするなら会いたくも話したくもないは、結局やっていることが相手への嫌がらせになってしまいます。そしてまた自分が辛くなりますよ😭

  • ゆりぺこ

    ゆりぺこ

    コメントありがとうございます。結局いつまでも私がしがみついてるだけで、どうやって手放せばいいかも分からないです、別れてあげることで私も楽になるのか、、、
    これ以上嫌がられないためには別れるしかないのでしょうかね🥲
    すみません、ぐだぐたと🥲🥲

    • 4月20日
ママ子

お父様のことだけでも かなりしんどいですよね…
仕事もお疲れさまです!

今すぐは、旦那さんの幸せを願う余裕などないですよね…

心療内科などの カウンセリングはどうでしょうか?
昔、心療内科でお薬に頼るだけではなく、カウンセリングで考え方の癖をなおしてもらうと 楽になりました✨

食欲不振とのことですが、体調には気をつけてくださいね🥲🍀