※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お金・保険

医療費補助について、子供の受診分を申請するべきか迷っています。申請することで得か損か教えてください。

医療費補助についての質問です💡

病院で勤めており、自分の病院で受診した場合(家族も)は福利厚生で
医療費(自費以外)が補助され翌月の給与支給日に全額返ってくるので現在利用しています。

子供が1ヶ月の間に病院(私の職場の病院以外もあり)を受診することが多く、
子供医療費補助制度で1ヶ月1500円超えることはないのですが
子供が職場の病院で受診した際に500円分を
福利厚生の医療費補助の申請出すか迷ってます。

福利厚生で医療費が補助されて全額返ってくると言っても
税金分は給与から引かれます。
なので、子供は1回受診で500円(最大1ヶ月に1500円)だけなのに申請するのは損なのか得なのかがわかりません💦

説明がすごく分かりづらくてすみませんが、
子供の医療費(職場で受診した分のみ)も一緒に
福利厚生の医療費補助の申請する方がいいのか分かる方いますか😭?

コメント

はじめてのママリ

所得として補助金がもらえるってことですよね。基本的には増えた分まるっと税金増えることはないので、申請した方がお得だとは思います。
ただ4月から6月の平均月額で9月以降(だったかな?)の社会保険料の等級がきまります。等級のボーダーラインの給料だったら、貰わない方が得ということもありえるとは思います。

  • mamari

    mamari

    分かりやすく教えていただきありがとうございます!
    お得みたいなので申請しようと思います😊✨

    • 4月21日