※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の娘が言葉をあまり話さず、指さしや声で訴えています。検診で指摘され、再検診が決まりました。言葉が遅い方の体験談を教えてください。

1歳半の娘がいます。
まだ言葉を発することがほぼなく私たちに何か訴える時は指さししながら、あ!とかんー!等で言います。
この間1歳半検診だったんですが、その部分を指摘され2歳の時に再検診となりました。最近たまにパパを見てパパと言ってるような感じがあったり、ママって言ってって言うと言ったりはしますがまだ自発的に言ったりはほぼないです。
言葉の出が遅かった方、いつくらいに言葉を発したりしましたか?またどんなことをしたりしたとかあったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

喋らないだけで再検査なんですか?
指さしや積み木ができれば再検査になることはなかったような‥
子供達1歳半は一言も喋らず2歳から少しずつ話すようになりましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    指さし、積み木はできて、言葉の理解も親から見てもできてると思うし、検診の時も理解してるねって言われたんですが、言葉が出ないから2歳でもう1回見せてって言われました💦
    そうだったんですね!安心しました!

    • 4月20日